小八郎
ファン登録
J
B
休日の午後、のんきにカメラ散歩をしていると、こちらに一羽の鳥が飛んできます。 いつものオオタカだと思いつつ、何枚か撮りました。 帰宅してPCで確認するとどうやらサシバのようです。 旅の途中に近所を通りかかったのでしょうね。 思いもかけず、初見初撮り(^^) ※ 多分、サシバだと思うのですが、サシバを見たことのない私^^; もし間違っていたらご指摘ください。 宜しくお願いしますm(__)m
初見初撮りおめでとうございます^^ ワシタカ類飛翔ハンドブックという本で調べてみたら確かにサシバみたいですw こちらもタカの渡りのシーズンまっさかりですが、用事が重なりなかなか観察ポイントに行けません^^;
2014年09月25日21時25分
そらのぶさん、コメントありがとうございます(^^) やはり初見・初撮りは嬉しいものですね(^^) って言いつつサシバじゃないかもしれませんが^^; 結構低いところを飛んでくれたのでお目目が撮れてラッキーでした(^^)
2014年09月26日06時44分
tirotiroさん、コメントありがとうございます(^^) わざわざお調べていただいて恐縮です。ありがとうございますm(__)m 偶然とはいえ初めての鳥に出会うことは嬉しいものですね(^^) 長野県内にもタカの渡りの観察で有名な場所がありますが 私はまだ出掛けたことがありません^^; 今年はぜひ一度、出掛けてみたいと思います(^^)
2014年09月26日06時45分
yutateraさん、コメントありがとうございます(^^) サシバでよさそうですね~、お墨付きに感謝です(^^) この季節の空は渡り途中の鳥たちに注目必至ですね。 ラッキーでした(^^)
2014年09月26日06時45分
ニーナさん、コメントありがとうございます(^^) 比較的、低いところを飛んでくれたので目がちゃんと写ってくれました(^^) 偶然の出会いでしたがラッキーでした。 これでしばらくは鳥運は低迷かも知れません(笑)
2014年09月26日06時46分
サシバ、いいですねー^ ^ 私はなかなか鳶以外の猛禽類を見ることも撮ることも少ないです。 コサメの写真、背景のボケがキレイで際立って見えてとても素敵な写真ですね^ ^
2014年09月26日23時19分
サシバって言うんですね~全然知りませんでした^^; 真っ黒シルエットになりやすい猛禽類なのにシャドーの諧調バッチリですね! それに目(顔)にはライトがしっかり当たってすばらしい!! ここまでよく写っていると同定もしやすそうですね(*^^*)
2014年09月27日00時30分
白米さん、コメントありがとうございます(^^) 春と秋は渡り途中の猛禽類と不意に出会うことがあり楽しみな季節です。 という訳で、必ず撮影機材を車に乗せて日々生活しております^^; さてコサメビタキ、逆光でコントラスト低下のためアップしようか否か さんざん迷った挙句、ネタ不足のためアップした一枚です。 白米さんの嬉しいコメントに救われました(^^)
2014年09月27日12時55分
ぎんじろうさん、コメントありがとうございます(^^) 空高く飛ぶ猛禽を撮影するとどうしてもシルエットになりやすいですよね^^; 実はこのあと、このサシバくんは私の頭上を通過していったのですが そのカットは当然のように真っ黒なシルエットになりました(笑) 今回は比較的低空をこちらに向かって飛んでくれたサシバに感謝ですね(^^)
2014年09月27日12時55分
SeaManさん、コメントありがとうございます(^^) 偶然にもサシバと出会えて本当にラッキーでした(^^) 私も今年は渡りの観察ポイントに出掛けてみたいと思っていますが さすがに300ミリでは撮影は厳しいでしょうね^^; まずはロケハンのつもりで出掛けてみたいと思案中です(^^)
2014年09月28日12時14分
konsukeさん、コメントありがとうございます(^^) 赤そば、おっしゃるとおり私のブッポウソウ撮影地と同じ村で正解です!(笑) ちなみに私の住まいはこの村の隣町です(^^) 来シーズンはぜひ、こちらに遊びに来てください。 ブッポウソウともども、お待ちしております(^^) ところで赤そば、近すぎて出掛けてはいません^^; とは言え、車で通りかかることもしばしばあるので車中から見物はしております(^^) 追伸 風邪、流行っていますね 寒かったり暑かったり、気候が安定しませんからね^^; お大事にしてくださいm(__)m
2014年09月29日19時15分
どさゆささん、ご訪問&コメント、ありがとうございます(^^) 初めて出会ったサシバ、偶然にも撮影できてラッキーでした(^^) ところでどさゆささんの猛禽類の作品の数々、どれもお見事で素晴らしいですね。 猛禽にはあまり縁のない私ですが、いつかじっくり観察してみたいと思いました。
2014年10月20日10時25分
そらのぶ
おめでとうございます。 私も見た事ないので特定は差し控えますが、 青空をバックに目まで入って流石ですね~! ^^)//
2014年09月25日20時38分