写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

輪違屋・中庭

輪違屋・中庭

J

    B

    輪違屋の主の間の奥にある庭です。構図の都合上、下駄 を中心に組み立てておりますが、坪庭同様、地味ながら 良いお庭でした。

    コメント20件

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    下駄が全てを引き締めてると思います!

    2014年09月25日18時28分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    素敵な中庭ですね^^ 其処に置かれた下駄を履いて歩いてみたいですね^^

    2014年09月25日18時34分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ていやぁ天八様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 渋い下駄がやたらと目を惹きましたので、作画のキーと してみたのですが、正解でございました^^ 下駄を脇役 にしたのも撮ったのですが、これがベストでしたね^^

    2014年09月25日18時37分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 庭そのものも地味ながら良い作庭でしたが、ここの客だけ 庭を散策できるように、そっと渋い下駄が置かれてたのが 目を惹きましたです^^

    2014年09月25日18時39分

    Einoie.T

    Einoie.T

    下駄が物語を感じます(^^)癒されます 苔とシダの美しさが光ります 素敵です

    2014年09月25日18時42分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Einoie.T様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 庭が結構気に入ったので、そちらを中心に撮ってたのですが 味わいのある下駄を中心に作画してみたら面白いんじゃない かと思って、庭を思い切って切ってみました。帰宅後見直し たら下駄を中心にしてた方が面白かったですね。苔に羊歯の 感じだけでも庭の良さが伝わったようで嬉しいです^^

    2014年09月25日18時52分

    としごろう

    としごろう

    シダ類の配置に自然の趣を感じました。 日陰での雰囲気がとても似合いますね。 素敵なお庭を拝見出来、ありがとうございます。

    2014年09月25日18時56分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この下駄が良いですね。これからシダと苔の素敵な庭へ下りて、 飛び石をたどって行く、そんな緊張感があります。

    2014年09月25日19時01分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    としごろう様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このお庭には面白い石灯籠などの庭の魅力が他にもあった のですが、色々削ぎ落としていくと最終的にこの形になり ました^^ 建屋の都合で日当たりの悪い庭ですので、羊歯 や苔を中心にしたのは自然な流れですね。地味ながら良い 作庭で、流石に超高級なお茶屋さんは違うなと感じました ですね。

    2014年09月25日19時18分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは現在でも営業中の超高級お茶屋さんですので、各界のVIP などが現在でも来られるんですね。小泉、麻生元総理も来店され た事があるそうです。こういう方へのもてなしの仕方を心得てる ように感じられました。下駄で庭に降りれる趣向もそのひとつで しょうね。今でも現役で営業中ならではの凄みだと感じました。

    2014年09月25日19時21分

    そらのぶ

    そらのぶ

    涼やかで粋な切取り風流ですね~! ^^)//

    2014年09月25日20時25分

    からまつ

    からまつ

    羊歯は放っておくと、あらぬ方向へ次々と株を増やします。 管理にも一流のセンスと、技を感じます。 素敵な庭を拝見させて頂きました。

    2014年09月25日20時36分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    そらのぶ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この写真には写っておりませんが、他にも半分欠けた石灯籠とか の庭の魅力が色々あったのですが、下駄に羊歯+苔に対象を絞り 込んだ結果がこれでございます^^ 写真はやはり引き算ですね^^

    2014年09月25日21時12分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    からまつ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 羊歯の繁殖は相当な管理技術が必要なんですね。ここまで センス良く育てるのにはやっぱり相当な力が必要ですか。 京都の庭師はやっぱり凄いですね。一流処の仕事をずっと やってて更にセンスを磨けるとか、他の所は敵わない訳で すね^^

    2014年09月25日21時18分

    一息

    一息

    落ち着きを感じる素敵な切り取りですね~!

    2014年09月25日22時32分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 小体で地味ながらも品位を感じさせる作庭で、やっぱり 現役で営業してるお茶屋さんは違うなぁと感じ入りまし たですね^^

    2014年09月25日23時07分

    大目付

    大目付

    しっとりと落ち着いた苔むす庭の感じが良いですね~。

    2014年09月26日17時39分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    大目付様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの苔と羊歯の感じは凄く良かったですね^^ 羊歯は管理 が難しいので、相当庭に力を入れてないとえらい事になるそ うです。地味ですが手間隙かかってますね^^

    2014年09月26日17時45分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年10月04日18時40分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    うさぎの名前はミーコ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 現役で営業してるお茶屋さんはやっぱり違いますね^^ 庭の手入れも生きた庭を保つためなのが凄いです。

    2014年10月04日19時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 冬期休暇中
    • 雨あがる1
    • 花言葉は「賢者」
    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 八月のアガパンサス2
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP