のほほんHITO
ファン登録
J
B
蔵出し。 福井県 龍双ヶ滝にて。 滝を撮影してみたら、何かに見えなくもない影が・・・?
>永田町の仁志さん コメントありがとうございますw また先日は、いきなり長文のコメント、失礼しました。 ■ソニーのRAW現像ソフトですが、まぁ無料なだけあって、 あまり処理が上手くないようです。 なので、ノイズも除去するが、細部や色も潰れる感じになってしまう、と。 自分も気づくまで、時間がかかり、 最初から市販の現像ソフトを使っていればよかっと思います。。。(苦笑 永平寺は、福井でも外国の方が多く来るぐらいの場所なので、 お勧めですね。機会あらば是非。 なるほど、親指AFが設定出来るのですね! 実は今日もα6000を触ってきました。 サイズ的にはちょうどいいんですよね、あのサイズは。 うーん、カメラ整理して資金捻出しないとw また作品拝見させて頂きますね。
2014年09月25日22時58分
Sr. にっしゃん
ムム!そういえば、見えますね! もともと大きくもない目をさらに細めて見ました(^^ ご訪問ありがとうございました。 <SONYのimage data Converterでの現像の際に、 ノイズリダクション> まったく気づきませんでした。 ありがとうございました。 α6000、サブのつもりでしたが、ケースを着けたり親指AFを設定したりしたら 案外ホールドがよくなり、出張、散歩、ゴルフのお伴と活躍しています。 越前方面には毎年出張のチャンスがあるのですが、自由になる時間が取れていません。 冬の永平寺の作品も見せていただきました。 深々とした表情がいいですね~ 北陸新幹線が開通したら、便がよくなるのでしょうね? 長くなりました。 またお教えください。
2014年09月25日05時25分