写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tsushima tsushima ファン登録

長い庇の下で

長い庇の下で

J

    B

    コメント4件

    hisabo

    hisabo

    大昔、岩手でこのような雪除けを見た記憶があります。 見たところ、木製の構造のようですが、古いものなんでしょうね、 いまだにこのように残っているんですね。 このスバル360も現役なんでしょうか?

    2009年12月20日14時58分

    tsushima

    tsushima

    hisaboさんが見られたのは、「こみせ」とか「雁木」とか呼ばれる、 昔のアーケードのようなやつですね。あれもおもむきがあります。 この写真の撮影場所は「旧国立新屋倉庫」で検索してみてください。 いわゆる米の保管倉庫で、この場所は鉄道の引き込み線の貨物プラットホームなのです。 もう線路はないのですが、いかにも古い貨物ホームのたたずまいがグッドです。 スバルは、一応ナンバーはついていましたけど、はたして動くのかどうか…。

    2009年12月23日11時02分

    hisabo

    hisabo

    言われてみると、この作品の扉を見ても倉庫然としていますよね。 「旧国立新屋倉庫」確認してきましたが、鉄道の後は微塵もない感じですね。 一部でも線路が残っていれば、遺産としての価値も高まったろうにと思います。

    2009年12月24日16時33分

    tsushima

    tsushima

    レールそのものは撤去されているんですが、倉庫と羽越本線新屋駅を 結ぶ引き込み線跡が、桜並木の遊歩道として整備されています。 その、いかにも線路跡然とした緩やかなカーブは、鉄道遺構そのもの。 “鉄系”の人間としては、それだけでも思わずニマッとしてしまいます。

    2009年12月25日17時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP