moto隊長
ファン登録
J
B
部屋に飾ってある津軽の一枚 笑顔と桜がキラキラと輝いています。 あの人も元気にしているかな、、時計を見るとまだ午後3時、、そうだ 津軽、行こう。 津軽鉄道 芦野公園
そう言われましても..... 西の端からですと明日になるかと..... さっき津軽産リンゴを買って来ました。それで我慢します。 場所によってでしょうが まだまだ緑が鮮やかですね。
2014年09月21日22時38分
スリーピーさん こんばんは~ 金曜日の午後、仕事をしているときに、ハッ!!と思い立ち、夜遅くに宇都宮を発ちました。 石巻で一泊して、陸前高田、大船渡、釜石と回って津軽までツーリングしました。
2014年09月21日23時16分
camelliaさん こんばんは~ 久しぶりのこの駅のホームに立って”やっぱり、ここは、いいなぁ~”と再確認しました。 わ鉄でいえば、沢入や上神梅と同じような魅力がある場所です。 まず、吹雪撮影からイキましょう!?
2014年09月21日23時25分
rukeさん どぉ~~~もありがとうございます。 緑は期待していなかったのですが、とても鮮やかでした。 朝の光が射すと、いい感じの透過光になって、ふわっと明るくなるんです。
2014年09月21日23時30分
shiroyaさん こんにちは、ありがとうございます。 非電化だからでしょうか、ここは、自然と鉄道の関係が近いです。 いつの日か、桜の季節にここでご一緒したいです!
2014年09月21日23時33分
phooさん ありがとうございます。 今回はバイクだったのでサンニッパは持っていけなかったです。 もっと小型であれぐらいの性能が出せるシステムが欲しいです。
2014年09月21日23時35分
み~にゃんさん こんばんは~ 春にここを撮ったときは、意識が桜の花に集中して、公園の森に射す光に気づかなかったのです。 それで、今回は画面の左の空間を大きく取り入れました。あとひとつ、左になにかあれば完成したのですが、、
2014年09月30日00時42分
スリーピー
moto隊長殿、いつの間に津軽へ? 神出鬼没と申すべし。
2014年09月21日22時22分