レオ
ファン登録
J
B
雲海、撃沈後・・・^_^; いつかは、ここの雲海をゲットしたいです(^_-)-☆ お時間が許されましたら!! http://spotlight-media.jp/article/39208464268979105
OSAMU αさんへ めっちゃ、お早い(@_@;) コメント頂きましてありがとうございます。 まさに森高千里さんの「♪♪気分爽快だわ~~♪♪」です!(^^)! 来月、休日と天候が合えば撃沈覚悟でここの雲海、狙います=^_^=
2014年09月21日21時18分
向こうの田園が色づき始める様子がうかがえますね^^ ちなみに私はここから鉄道俯瞰撮影をするのが好きです(笑) (実は田園地帯に線路が横切っています) いつか雲海をゲット出来るといいですね(^^♪
2014年09月21日21時21分
ネイルさんへ めっちゃ、お早い(@_@;) コメント頂きましてありがとうございます。 ここから鉄道俯瞰撮影ですかっ(@_@;) 想像もしていませんでした^_^; そう言えば、ここから草千里に行く途中に踏切を横切りました^_^
2014年09月21日21時32分
ラピュタの道ががそちらに有るとは知りませんでした。 とっても物語性のある光景、いつか雲海と出会えるといいですね! Beautiful JAPAN「日本」フォトコンテスト入選のお祝いのお言葉を頂きありがとうございました<m(__)m>
2014年09月22日00時35分
私、宮崎監督の作品だとナンバー1がラピュタです。 子供の頃、映画ではなくテレビで始めて見て感動しました。 この先だよ。ラピュタは本当にあったんだ!! 父さんは嘘つきなんかじゃないよ。
2014年09月24日01時54分
昔何度もバイクなどで通った阿蘇ではありますが、こんな断崖絶壁の風景があったんですね。 いつか時間を作って黒川温泉などにも足を延ばしてみたいですね。 *その昔、素泊まり+古い部屋で1泊3000円でよく泊まりに行き、しかも深夜の混浴でドッキリ風景によく出会いました(笑)
2014年10月09日23時07分
Takechan7さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 ここは、もうバイクを乗る人にとっては 有名中の有名な場所だと思いますよ!! とても素晴らしい場所です!(^^)! ボクも深夜の混浴でどっきり風景に出会いたいです^_^;
2014年10月12日12時52分
本当ですか^_^ ボクは、前日の18時前に大観峰到着^_^; 星空と雲海のコラボを狙っていたんですが(T_T) 早朝、雲海撃沈後に鍋ケ滝に行きました!! その後にここに戻ってきたんです=^_^= 今朝のライブカメラでは雲海が出ていましたよ!(^^)!
2014年11月22日10時17分
何時もご覧頂きありがとうございますm(._.)m 一年間素敵なフォトライフをお付き合い頂き喜んでおります。 来年も宜しくお願いしますm(._.)m 良いお年をお迎え下さいませ。
2014年12月31日13時55分
OSAMU α
私も連れてって~~~~~!!!(ウソです) 気分爽快な展望ですね~。
2014年09月21日21時13分