ぶらさんぽ
ファン登録
J
B
前回ここにUPしたのが今年の5月 http://photohito.com/photo/3421133/ 今日4か月ぶりにこの公園で「カワセミ」を撮ることができました!(^^)! サンヨン×1.4テレコン×1.3クロップ×トリミング
キョトンとしていて可愛いですね。 (^O^)/ 撮れないときがあるから、撮れたときはうれしさ倍増ですね。 魚釣りと同じですね。 (*^^)v
2014年09月20日12時01分
Suzutarobbqさん いつもコメントありがとうございます。 おそらくカワセミはもっと頻繁にこの公園に来ていて 私の週一ペースの散歩ではタイミングが合わないだけなんだと思います。 ABU-MOSAさん いつもコメントありがとうございます。 大丈夫!いつかきっと出会えますよ!(^^)! 「カワセミ」を撮るだけなら、栃木では真岡市の井頭公園が有名で たぶん半日も粘れば、ほぼ100%撮れる撮影地があります。 ただ私の場合「カワセミ」だけは、この「いつもの公園」で撮ることに こだわりたい被写体であります!(^^)!
2014年09月20日13時56分
mint55さん いつもコメントありがとうございます。 私が初めて見たときは、真岡の井頭公園でしたが、 「うゎ!ちっちゃい!・くちばし長い・青い羽根が綺麗だな」 と言った感じが印象的な鳥でした(^^) その時持っていたX-S1での初撮りは、もちろんボロボロの大失敗でした(^_^;) sokajiさん いつもコメントありがとうございます。 以前70-300で撮った「カワセミ」写真と比べても 解像度の違いがはっきりわかりました!(^^)! 10数万円の投資をした甲斐があります(^_^;)
2014年09月20日17時30分
kittenishさん コメントありがとうございます。 >機敏で難しい そうですね、カワセミも他の野鳥同様じっとしていない鳥ですね! この日は現れてから、飛び去るまでわずか5分足らずの撮影時間でした。 kiwi♪さん コメントありがとうございます。 この日の成功率は、約40枚撮影して何とかみられるカッがで5枚ほど・・ >グッドジョブ!^^ ・・と言われるにはまだまだお恥ずかしい限りです(^_^;) Sakurajinさん コメントありがとうございます。 >いい仕事していますね。 同じく、そういわれるとまだまだお恥ずかしい気持ちです(^_^;) 最初のカットは焦ってしまい手振れピンボケ写真連発でした(^_^;) 確認後、ISOを上げSSも早くして、それでも5枚ほどしか まともに見られる写真が撮れませんでした(^_^;) Leon☆さん コメントありがとうございます。 植物にも翡翠葛(ヒスイカズラ)がありますね! 地元の花センターで見たことがありますが、 http://photohito.com/photo/3376281/ 同じく翡翠色が綺麗な植物でした(^^) fukumaさん コメントありがとうございます。 本当に滅多に合えない、見れない鳥です(^_^;) 実は今日も公園散歩に出かけて、同じ木の前でカメラを構え待っていたら いきなり現れたのですが、木には止まらず目の前を横切るように飛び去って行ってしまいました・・・ その後も、全く戻る気配なし・・・2時間粘りましたが、諦めて帰りました(;_;)
2014年09月21日14時26分
4ヶ月ぶりとは嬉しい瞬間ですね♪ こうして病が進行して行くのですね^^; 自分の仲間は、すべて大砲持ちに変わってしまいました(笑) 本日ゴーヨンデビューの方も(;´∀`) 病原菌と呼ばれてます…自分^^;
2014年09月21日19時51分
Rojerさん コメントありがとうございます。 >すべて大砲持ちに変わってしまいました すごいですね!私は一生変わることはないと思いますが・・たぶん(^_^;) >病原菌と呼ばれます 栃木まで感染しないですよね?・・(^_^;) YDさん コメントありがとうございます。 実はこのカワセミ、この後、ホバリングとダイブもしたのですが あわててしまい、ピントどころかフレームにも入れられず、私が完全撃沈?でした(;_;)
2014年09月22日20時16分
イヤー!初撮り(鳥)ですか! 上手く捉えることが出来てよかったですね^^ 目的達成、おめでとうございます。 しかし、カワセミとお目にかかるのは 至難の業!なんですね~
2014年09月25日18時31分
tetsuzanさん いつもたくさんのお気に入りとコメントいただき 大変ありがとうございます<m(__)m> サンヨン購入後は初めての撮影ですが、この公園での 「カワセミ」初撮りは、今年の1月 http://photohito.com/photo/3205609/ でした。 毎日行っていれば、会える(撮れる)確率は上がるのでしょうが、 そう言う訳にもいかず(;_;)週末散歩で数か月に一度のチャンスを逃さず、 大切に、いつもの公園散歩撮りを楽しんでいこうと思います!(^^)!
2014年09月26日19時07分
ぶらさんぽ
サンヨンとテレコンは、この「カワセミ」撮影の為に、買ったといっても良いくらいですが(^_^;) 「カワセミ」の姿を見かけたことはあったものの、今日まで撮影までには至らずじまい(;_:) 散歩の度に諦めが増すばかりだったので(;_:)また会えたこと、撮れたことに感激です!(^^)!
2014年09月20日11時45分