写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todo todo ファン登録

西陽のあたる

西陽のあたる

J

    B

    雲が切れ白馬岳が姿を見せた 西陽のあたる山頂下で何かが光る 拡大するとそこには輝く白馬山荘 夕暮れのひととき ようやくたどり着いた多くの登山者が ここで疲れを癒やしていることだろう さあ 僕たちも帰ろう

    コメント4件

    千里川

    千里川

    こんな山の上の方に建物があるのですね。 どうやって建てたのだろうとかガスや水道、電気は?とか・・・ でもそんな事を考える時点でナンセンス。 ここは登山者を癒してくれるかけがえの無い場所、それに最大の意味があるのでしょうね。

    2014年09月21日00時14分

    todo

    todo

    千里川さん 白馬山荘は一般登山のための最も古い山荘で 明治29年に建てられたといいます。 標高2840mにあり収容人数800人という日本で最大規模の山小屋だそうです。 私はテント泊がほとんどなので利用したことはありませんが 大雪渓を登って白馬岳山頂へ行く時にはこの小屋の横を通っていきました。 景観にあった美しい山荘ですよ。 ライフラインは、ソーラー発電、水は湧き水も豊富ですが 自家発電によりポンプアップしているようですね。

    2014年09月21日09時00分

    air

    air

    ガスの中に垣間見える白馬 雄大で幻想的な風景ですね

    2014年09月23日13時40分

    todo

    todo

    airさん 望遠ならではの画像です。 西斜面と東斜面ではその表情が全く違うこのあたりの山々、 特に白馬岳は何となくひかれるものがあります。

    2014年09月23日15時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodoさんの作品

    • みくりが池に映る
    • 残照の中
    • 大雪山 旭岳
    • 赤牛岳の空
    • 御嶽山鎮魂
    • 暮れなずむ山里

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP