写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ケミコ ケミコ ファン登録

P-3C

P-3C

J

    B

    引地川公園での一枚です。 この時だけ雲が出てしまい、せっかく機体全てがフレームインしてくれたのに、ちょっと暗くて残念な感じがします....。 ちなみに離陸直後みたいな角度に成っていますが、実際の機体は水平に近い状態で着陸直前を撮った写真です。機体全部をフレームに収める為に、こんな角度に成ってしまいました。

    コメント4件

    光画部R

    光画部R

    まだまだ現役ですね~(///∇///) この勇士! あの針のような尻尾! なぜか、主翼端が切り落とされたようなまっすぐなデザイン! なみの原潜をいとも簡単に発見する目と耳! いい上昇じゃないですか!( v^-゜)♪

    2014年09月19日15時24分

    ケミコ

    ケミコ

    光画部Rさん、コメントありがとうございます。 『ミスター哨戒機』と言えば、やっぱりP-3ですね。この飛行機、さすがに古い設計で大戦時代の名残が有って、ちょっと好きです(^^) 今回、このP-3CとP-1にしか出会えませんでしたが、P-1はP-3に比べると騒音被害軽減が有ると書いて有りました。確かにP-1の方が圧倒的に静かでしたね。航空基地を抱える自治体には、この差は大きいのでは?と感じました。 まぁ離陸時の戦闘機の音を何とかしないと、正直なんの意味も無いでしょうがね...。和泉町と厚木基地は直線距離で5~6キロも離れてますが、米軍のF/A-18と思われる戦闘機の離陸時には、我が和泉町まで爆音が轟いて来ます。ちょっとビビリますよ(^^;

    2014年09月19日17時16分

    千里川

    千里川

    いいですね~、こんなのがナマで見られるんですよね~ でもって近い! こうやってよく見るとやっぱ古い(´Д`;) でもそこが良かったりします。

    2014年09月20日00時02分

    ケミコ

    ケミコ

    千里川さん、こんにちは。コメントありがとうございます。 物凄く近くから見れますよ。手が届くのでは?なんて錯覚しそうに成るくらいでした(^^) でも本当に、初飛行は1950年代ですから、もう半世紀も前の飛行機です。大戦時代の雰囲気が有りますよね。この古い感じが、ちょっと好きです(^^)

    2014年09月20日14時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたケミコさんの作品

    • 考える犬
    • 闇から這い出る
    • うふっ♡
    • 和泉富士_2014.12.13
    • 極楽
    • クロ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP