写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雅☆ 雅☆ ファン登録

急峻

急峻

J

    B

    赤岳・中岳・権現岳のキレット分岐より 中岳・阿弥陀岳を望む 阿弥陀岳山頂近くで 下りてくる登山者がストックのつき方を誤ってこけて 崖下に転落しそうになり、上りで横に寄って待っていた私のそばで停止 心臓が止まりそうでした^^;

    コメント16件

    Love7

    Love7

    そういう危険なリスクを伴っても 登山するのは、こういう素晴らしい景観が あるからなんでしょうね~? てか、この写真だけでも、 かなりな斜面、崖っていうのがわかります。

    2014年09月19日10時17分

    usatako

    usatako

    それは怖い思いをしましたね(^^ゞ そんな出来事には頓着なしの堂々とした阿弥陀岳ですね。 ところでどんなコースを歩いたのでしょう?

    2014年09月19日22時56分

    yamasurume

    yamasurume

    驚かれたことでしょうね。 それにしても,停止して何よりです。 阿弥陀岳がくっきりですね。

    2014年09月20日05時45分

    porocco

    porocco

    凄い登山道ですね、危なすぎです! 落ちたら終わりですね、でも、登っちゃうんですよね^^

    2014年09月20日12時42分

    雅☆

    雅☆

    Love7さん 滅多にこういう事態に遭遇しませんが、山に登っているとひやりとする事はあります でも町の喧騒を離れて森林浴しながら山を歩き、素晴らしい風景に出会える事は 何ものにも代えがたいものがあります^^

    2014年09月22日22時48分

    雅☆

    雅☆

    usatakoさん 初めて怖い思いをして 身が引き締まりました 美濃戸口~南沢~行者小屋~地蔵尾根~地蔵の頭~赤岳~中岳~阿弥陀岳~行者小屋~南沢のコースを歩きました (横岳も登る予定だったのですが、美濃戸口から行者小屋まで腹痛に苦しみ、地蔵の頭到着が遅くなったため、諦めました 涙)

    2014年09月22日22時55分

    雅☆

    雅☆

    yamasurumeさん すれ違いの難しい場所だったので 転・滑落されなくてほんとに良かったです 三連休で登山者も多かったですし・・・

    2014年09月22日23時01分

    雅☆

    雅☆

    poroccoさん 岩場の下りは登りよりも少し難しいですね ストックの使用がかえって危ない場合もあります 頂上から見る景色が素晴らしく、登ってみたくなるんですね^^

    2014年09月22日23時07分

    雅☆

    雅☆

    yoyo-yoさん 事故が下山時に多いのは 疲労と気のゆるみからが原因だとよく言われますが、 最後まで気を抜かない事が大切だとつくづく思います

    2014年09月22日23時14分

    雅☆

    雅☆

    itadaki3190さん カメラと広角レンズはザックとは別にカメラバッグに入れて歩いているのですが 岩場とかで邪魔になり、歩きづらいと思う事がしばしばです 望遠レンズも上手に荷詰めしないとバランスよく歩けなくて・・・ 十分気をつけなければと思います

    2014年09月22日23時21分

    air

    air

    南八つというと、とかく赤岳ばかりという印象ですが 隣にそびえる阿弥陀岳も勇壮な山容ですね 山では些細なことが事故につながりますよね 装備の携行、歩き方、ウェアリング 一つひとつ「安全」を拾いながら歩きたいものです

    2014年09月23日13時51分

    C330

    C330

    赤岳山頂から撮る阿弥陀岳は貧弱に見えてしまいますね。 少し下からのアングルで阿弥陀岳の山容の立派さが際立ち素晴らしいです。 特に下りのストックは使い方を気をつけなければいけませんね。

    2014年09月24日12時45分

    雅☆

    雅☆

    airさん 八ヶ岳に初めて登りましたが、盟主赤岳はもとより、阿弥陀岳、横岳、権現岳他 どの山もとても魅力的な山でした 今回登れなかった山は次回登りたいです いつか北八つにも行ってみたいですね^^ 山ではすべて自己責任ですが、いつも基本をしっかり守ることが大切ですね 山を楽しむために「安全」は一番大切なことだと思います

    2014年09月24日18時10分

    雅☆

    雅☆

    C330さん いろいろな場所から阿弥陀岳を撮りましたが、ここから見る阿弥陀岳が一番カッコよく見えました^^ 写真の腕がいまいちなので 阿弥陀岳には申し訳ないですが・・・汗) ストックも場所によっては使用しない方が良い時がありますよね たまに「ここから先はストック使わないほうがいいよ」って 教えて下さる方がいて 親切なお言葉に感謝です^^ 

    2014年09月24日18時23分

    m.mine

    m.mine

    登山って危ないっすね。気を付けて下さいね。

    2014年09月24日20時19分

    雅☆

    雅☆

    m.mineさん ありがとうございます 山の基本をしっかり守っていれば、本当は危なくないんですよ^^ でも十分気をつけながら登りますね

    2014年09月25日18時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雅☆さんの作品

    • ほんのり富士山
    • 靉靆
    • 夢幻Ⅱ
    • 夕景 地獄谷(修正版)
    • 開豁
    • 登攀

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP