写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

167MT 167MT ファン登録

煉瓦塀と街灯

煉瓦塀と街灯

J

    B

    今回はハノイでも有名な観光スポット文廟からです。ここの煉瓦塀は色合いが美しくてお気に入りです。フランス統治時代の名残でしょうか、塀の向こうのアールヌーボー調の街灯と一緒にスナップにしてみました。^^

    コメント24件

    Falfa

    Falfa

    この街灯、いい感じですね。。  レンガ作りの堀とのコラボがとても素敵です^^

    2014年09月19日01時01分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    美しい色合いと描写ですねー^^ お洒落な雰囲気が素敵な作品ですね。

    2014年09月19日05時14分

    yamasurume

    yamasurume

    レンガと街灯って,何故か似合いますよね。 文明開化の頃を思い出すからでしょうか。 緑も美しいです。

    2014年09月19日06時18分

    一息

    一息

    街灯と煉瓦、いい感じですね~! 青葉に気持ちが癒されますね。

    2014年09月19日07時04分

    麻*

    麻*

    この煉瓦に街灯は、魅力があります♪ 色んな発見があって街を歩くのが楽しそうですね!

    2014年09月19日08時27分

    Blues Ette

    Blues Ette

    ハノイには洋風造りの建物が残っているのですね 灯りがついた夜も情緒溢れて良いでしょうね。

    2014年09月20日20時25分

    167MT

    167MT

    >Falfaさん コメントありがとうございます。 公園の街灯と文廟は、管理者は別のはずですが ともてよいコラボですよね。^^

    2014年09月21日11時55分

    167MT

    167MT

    >北陸のはるさん コメントありがとうございます。 この不揃いな煉瓦の色に魅かれてここによく 撮りに行ってます。^^

    2014年09月21日11時57分

    167MT

    167MT

    >yamasurumeさん コメントありがとうございます。 私も、この鮮やかな緑が綺麗だったので あえて昼間の画にしてみました。^^

    2014年09月21日11時59分

    167MT

    167MT

    >一息さん コメントありがとうございます。 ハノイは、空気はあまりきれいではありませんが、 一年中絶えることのない鬱蒼とした街路樹の緑には いつも癒されています。^^

    2014年09月21日12時01分

    167MT

    167MT

    >麻*さん コメントありがとうございます。 街歩をぶらぶらしてスナップするのもいろんな発見があって好きです。 というか、ハノイに来てからは街のスナップがメインになりました。^^

    2014年09月21日12時04分

    167MT

    167MT

    >こぼうしさん コメントありがとうございます。 ベトナム戦争時にかなり爆撃で焼失しましたが、 ハノイにはフランス統治時代の名残がまだ残っていますね。 オペラ座など、パリの既存の建築物を模した建物と伝統的な インドシナ建築のコラボもまたなかなかです。^^

    2014年09月21日12時07分

    167MT

    167MT

    >ken&mariさん コメントありがとうございます。 単にヨーロッパ風なものだけではなく、アジア的なもとの うまくミックスすることで異国情緒を感じるんでしょうね。^^

    2014年09月21日12時13分

    167MT

    167MT

    >Blues Etteさん コメントありがとうございます。 今回は綺麗な緑とのコラボでしたが、 次は明りの灯ったところも狙ってみます。^^

    2014年09月21日12時14分

    YD3

    YD3

    随分前の事ですが、ハノイはフランス領だったので、日本人が持つイメージと違いとても美しく食事もおいしい街だよと教えていただいたことを思い出しました。 行ってみたいです。^^

    2014年09月21日18時03分

    Blue Man

    Blue Man

    ベトナムは歴史の波にもまれてきた国でしたね。 煉瓦壁、日本の造りとは違って、 色んな煉瓦(石?、ブロック?)で組まれているんですね。

    2014年09月21日20時54分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    緑が美しくて気持ちいいですね。

    2014年09月21日22時35分

    167MT

    167MT

    >YDさん コメントありがとうございます。 そうですね、近代的なホーチミンとは少し違って、 伝統的なインドシナ建築とフランスの洋風デザイン がミックスした街並みが魅力ですね。それと、フランス 統治時代にたくさん植えた街路樹も今では緑のトンネル になって爽やかです。食べ物は和・洋・越なんでもOKですよ。 心より、お越しをお待ちしております。^^v

    2014年09月22日11時14分

    167MT

    167MT

    >Blue Manさん コメントありがとうございます。 おっしゃるように、ベトナムは経済発展という光の部分と 戦争の傷跡という影の部分を今でも背負っています。日本 で言えば昭和40年代でしょうかね。公害や環境問題もかなり 出ていますね。こちらの建築は、住宅もビルも柱と床は 鉄筋コンクリートですが、壁はすべて煉瓦ですね。 新しいものは色が統一されていますが、戦争前の古い建物や 壁はとても色彩に富んだパッチワークのような色で素敵です。^^

    2014年09月22日11時20分

    167MT

    167MT

    >ペコおやじさん コメントありがとうございます。 夏のハノイは、濃い緑が生い茂ってそれに 陽射しが透過してとても綺麗ですよ。^^

    2014年09月22日11時22分

    megmeg

    megmeg

    すごいキレイ。 写真を見て、すぐにハノイだとわかりました。この場所ではないのですが、この夏私も行ったので^ ^

    2014年09月25日00時42分

    167MT

    167MT

    >megmegさん コメントありがとうございます。 夏にハノイにいらっしゃったのでしたら、どこかで すれ違っていたかもしれませんね。(笑)

    2014年09月25日01時51分

    seys

    seys

    素適な形を見事に活写されていますね!

    2014年09月26日23時56分

    167MT

    167MT

    >seysさん コメントありがとうございます。 ベトナムにしては洒落た街灯でしたので、 思わず塀越しに狙ってみました。^^

    2014年09月27日00時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された167MTさんの作品

    • Sparkle in the sun
    • ホアンキエム湖・水景(VII)
    • ホアンキエム湖・水景(VI)
    • Storm Front
    • 水瓶の中の太陽(II)
    • 今年ももうすぐ咲きます!^^

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP