Seed
ファン登録
J
B
ちょっと視線が悲しげ。 何考えているんだろう。
k-taniさま この右耳のカットは保護された猫の証なんです。 TNRと言います。さくらねこと言ったりもします。 野良猫と言えども我が子孫を残すため、子供を作ります。 だけども我々人間の住む世界では、生まれてきても、不幸ながら捕獲され 保健所に行き、若くしてその生涯を終える猫も多数います。 そうした猫を増やさないため、ボランティア、またはNPOなどで 野良猫を保護し、避妊、または去勢させ、また野に放つ運動というものがあります。 その時に麻酔をかけ、右耳にカットした目印をつけるんです。 そうした環境を踏まえると、この猫のまなざしは力強くもあり、悲しくも見えるのですよね〜。 長くなってしまって、スミマセン・・(笑)
2014年09月20日01時22分
ご説明ありがとうございました。 野生とはいえ人間のテリトリーで暮らすにはそれなりの管理が必要ということですね・・・。 うちのワンコは小さいときに癇癪持ちの犬に無防備に近寄って左耳の端を噛み切られているので、ちょっと気になった次第です。
2014年09月20日01時53分
Seed さま うちの太朗(ジャックラッセルもうすぐ三歳(アイコンに使っています))は元気いっぱい!畳の部屋中駆け回っています。二階で暮らしているのですが、階段の踊り場で大好きなおもちゃで遊んで、おもちゃを階段の下に落としては「取ってくれ!」とせがんできます。 おやつが欲しいときは、ジャンプして突き当たってきます。 ^^;;
2014年09月20日09時00分
k-taniさん あ〜、ウチと同い年かもw ウチのは今年の12月で3歳なんです。 パピヨンなんですが、飼い主が引くくらい暴れん坊・・・。 散歩に行くときは僕の腰の辺りまでジャンプします(笑)
2014年09月20日09時33分
k-tani
ノラちゃんですね。右耳の端が欠けているのは野生の戦歴ですかね?
2014年09月19日05時07分