雅☆
ファン登録
J
B
初星空撮影をして失敗作なのですが、念願の天の川を撮ることができたので記念にUPしました (もし、こうしたら星空が綺麗に撮れるよ と教えて下さる方がいらっしゃったらとても嬉しいです^^)
星撮り詳しくない私が書くのも何ですが、 星撮りに適した(強い)レンズがあるようです。 やはり明るい方が良く、開放f/2.8位迄 Canonなら、つ EF24mm F1.4L など (^^♪
2014年09月19日07時31分
usatakoさん 満天の星空で 最高にいい条件だったのに 撮影失敗してしまいました でも山の上で 降るようなたくさんの星を見ることができて とても幸せでした
2014年09月19日08時15分
yamasurumeさん 山頂直下の赤岳天望荘の横で撮ったのですが、あまり広い場所でもないので 撮る方角がおのずと限られ、結局小屋のちょうど後ろに天の川が見える位置になりました 上手に写したかったです・・・涙)
2014年09月19日08時23分
ゆきおやじさん いつも山に行く時は 16~35mmF2.8の広角レンズを持って行くんですが 今回、レンズを取り換えるのを忘れてて開放f4の標準レンズをつけたままでした・・・(>_<) EF24mmF1.4Lですか 調べてみます ありがとうございます♪
2014年09月19日08時40分
ゆきおやじさん たくさん調べて頂きありがとうございます レンズを変えても撮影技術が伴わなければ・・・と思いますが 次回はもっと上手に撮れるように頑張ります^^
2014年09月22日22時30分
6D+同じレンズですが 私がここで受けたアドバイスはもっとISOを上げて時間を短く でした(^^♪6400でもOKかもですね。 流れ星も入ってとても素敵です!
2014年09月23日10時44分
asasさん 貴重なアドバイスをありがとうございます ISOを上げて時間を短く・・・ですね 3日前に16-35mmのレンズでf2.8、13~15秒、ISO6400で撮影したところ、丁度良い感じに撮れました これからは精度をあげて綺麗な星空が撮れるように頑張ります^^
2014年09月23日11時34分
porocco
良いですね! 無難に撮るなら星空用フィルター(ソフト)かな~、でも2万円ちかくするので持ってません。 (感度上げ、F値下げなどで)10秒程度で撮れれば、流れてる感じが少ないので良いと思いますよ
2014年09月17日22時43分