写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GG@tbnk2 GG@tbnk2 ファン登録

朝日を受けるホバリング姿 (3)

朝日を受けるホバリング姿 (3)

J

    B

    長野県の産地では、最も有名なS池での撮影。 経験的には、ココでの撮影は午前中が吉な気がします。 DA★300mmで撮影しました。 午前中のココでの撮影では、一番近付いて撮れた一枚。 ただ、ここまで寄ると、背景がつまらなくなりがちではあります。

    コメント2件

    mini-kame

    mini-kame

    ノートリでここまで寄れるとは、やっぱり長野のポイントの方がいいですね。 こちらでは午前中は逆光になってしまい、特にとまりものは、うまく色が出せません^^; いい色です^^

    2014年09月16日22時03分

    GG@tbnk2

    GG@tbnk2

    mini-kameさん、こんばんは。 このポイントでは、夕方になると山陰になりやすいので、午前中の方が塩梅が良いみたいです。 ただ、ホバリング時間は夕方に比べて短いので、そこは苦労しますね。

    2014年09月17日21時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGG@tbnk2さんの作品

    • マクロレンズ要らず?(DA★200mm その1)
    • 薄暗がりでのホバリング撮影 (1)
    • 本格的なシーズンにはもう少し (2)
    • 初秋のメインイベント (3)
    • 寄りのマダラヤンマホバリング (1)
    • 長野のマダラヤンマ再撮影 (2)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP