ぴちょん
ファン登録
J
B
万葉集で一番多く詠まれている花だとか。 少しずつ咲くところが日本の文化に合っているのかもしれませんね。
OSAMU αさん コメントありがとうございます。 久しぶりにK-01を使ってみました。 OSAMU αさんは手放されたんですね。 木の枝フェチの私としては背景の木は涎モノでした^^
2014年09月16日20時51分
impressionsさん コメントありがとうございます。 同じ枝でも隣の花は咲いてその隣は枯れてるといった具合です。 変わった咲き方をするなあと感心しました^^
2014年09月16日21時43分
としごろうさん コメントありがとうございます。 この日はお天気が良く明暗差があるため、雲待ちでした。 萩、難しいです。 同じ枝に咲いてるのと枯れてるのが混在するので寄りにくく、 引くと色が弱くなります。来年出直します^^;
2014年09月16日22時36分
seraphimさん カスタードクリームが中に入ってるお菓子やね。 食べたいわぁ~^^ 萩はつつましく、控えめな人じゃない撮れないでぇ~。 1年かけて内面から出直します。なんちゃって^^;
2014年09月18日19時19分
cafe mocha
万葉集… そうなんですか~ ワタシは萩といわれると、やっぱり花札の猪鹿蝶を連想します (^_^;)
2014年09月16日20時20分