写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

光速の豚 光速の豚 ファン登録

伊予鉄 市内電車 勝山町電停

伊予鉄 市内電車 勝山町電停

J

    B

    市内の中心部を路面電車が走るって 鉄ちゃんにとっては最高なんですが よく考えたら街中架線だらけなので道路の高さ制限やばそう・・・ 大型のトラックとか通られへんやん(ーー;)

    コメント5件

    MWU3

    MWU3

    よく考えたら、子供の頃から架線断線ってニュースは聞いたことないですね(^^) 車体広告の「タルト」ですが… 松山で「タルト」と言えば、“餡子の入った和風ロールケーキ”のことを意味します 松山藩主・松平定行侯が、長崎で食べたカステラ(ジャム入り)の味をいたく気に入り… その製法を藩に持ち帰って和風にアレンジし、銘菓となって現在に至ってるようです 地元の各メーカーがこぞって作ってますね 知名度が高いのは「一六本舗」でしょう ♪余談ですが、一六のクリスマスケーキのオリジナルソングは、今でもアカペラで歌えます♪ 「ハタダ本舗」は“栗入り”で、モンドセレクション金賞を獲得してます 他にも「六時屋」や「亀井製菓」「うつぼ屋(坊ちゃん団子で有名)」も作ってます 関西だと、スーパーに「あわしま堂」が並んでるのを、よく見かけます 買いやすいように、個包装してますから(^^)探してみてね♪

    2014年09月16日08時23分

    光速の豚

    光速の豚

    MWU3先輩 鉄より甘の先輩らしい一六タルト情報恐縮です(笑) 広告に菓子が多いのは観光地だからなのか 県民みんなが甘党なのか不思議でした(^^♪ ちなみに私は甘い物は殆ど食べません 嫌いでは無いのですがおかき等の塩味・醤油味が好きなので 豚ですしこれ以上太ると寿命に関わりますので 体が自然と避けているのだと思います(笑) しかし夜景での電車のディティール等より 広告に着目されるのは夜景馬鹿殺しですわ(ーー;)

    2014年09月16日10時16分

    MWU3

    MWU3

    私^^;甘党馬鹿ですので… 車体にあるもう一つの広告「坂の上の雲」も、一六本舗さんですね 司馬遼太郎原作の同名小説がNHKでドラマ化された際、商品化されたみたいです 母校の近くには、赤穂浪士の碑もあったりと… “玄人好み”の歴史文化財、まだまだあります 次回遠征前に予定ルートを教えてくれましたら、おすすめ情報(^^)引き出しからご用意します♪

    2014年09月16日13時16分

    光速の豚

    光速の豚

    MWU3先輩 ご丁寧に恐縮です あの…攻め甲斐のある峠の情報とかは必要無いです(笑) 恐らくレンタカーですので安全運転です 地元民ならでは撮影スポットの情報が頂戴出来れば有難いです

    2014年09月16日14時33分

    MWU3

    MWU3

    ご安心を^^もっぱら「峠で転倒」組の「救助&回収」が、主任務でしたので♪ ※忘れた頃に自分も転倒していましたが… 私がかつてバイト勤務していたケーキ屋さん、今は残っておりませんが… 移転&名称変更して、今も営業しているみたいです 甘党馬鹿の原点、ここにあり!って感じです^^

    2014年09月16日15時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された光速の豚さんの作品

    • 京都の七夕(二条城)
    • 夕焼け時に伏見稲荷山より大山崎方向を望む
    • 夏の終わり
    • 京都 清水二寧坂
    • バンデン・プラ プリンセス(カタログ風に)
    • ANA B737-500無理なので着陸で(笑)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP