さくらんぼjam
ファン登録
J
B
大柄なコスモス。大宇宙!!
よ~く考えてみると、どうして「秋桜」と書いて、「コスモス」って読むんでしょう……… コスモスは外来種でしたっけ、確か…… さくらんぼさんなら、きっとその謎を知っているのでは………
2014年09月15日19時39分
岩魚さん 秋桜(あきざくら)と書いてコスモスと読ませるようになったのは、1977年に山口百恵が歌った 歌からのようです。明治に成って外国から日本にきましたが、オオハルシャギク、アキザクラと呼ばれていま した。今は英名のコスモスで定着していますね。
2014年09月16日22時41分
501
なぜここにコスモスが? ^^;
2014年09月15日19時23分