potei
ファン登録
J
B
以前、親戚に借りた一眼レフで初めて撮影した時のものです。 名古屋港祭りに、海王丸と日本丸がやって来た時に、 一日中カメラにかじり付いて撮りまくってました。 一緒に行った家族からは大ひんしゅくでしたが、 カメラの面白さにこの時に取り憑かれました(^^)
kittenishさん コメントありがとうございます。 この時までは、200万画素位の古い3倍ズームのデジカメしか持ってなくて、 帆船撮りたさにズームレンズ付きの一眼レフを借りて出掛けました。 ファインダーから見る景色が、キレイでキレイでしかたなく、バッテリー切れまで 撮り続けてました(^^)そのために放ったらかしの家族からは大クレームでした。 一眼レフは敵視されてしまい、子供のためにX5を買うまでが長かったです。
2014年09月15日21時54分
帆船の写真は憧れそのものですね。 帆をあげた雄姿を一度この目で見たいものです。 ファン登録いただき、ありがとうございます。 私もファン登録させていただきますのでよろしくお願いします。
2014年09月15日22時31分
fukumaさん コメントありがとうございます。 なかなか無い機会に、舞い上がって撮りまくっていました。 ファン登録していただき嬉しいです。 こちらこそ、よろしくお願いします(^^)
2014年09月15日22時45分
デジタル一眼としては初期の物だと思いますが、 確か反射ミラーからペンタブリズムを通すファインダーだったと思います。 永らくフィルム一眼を使ってきた者としては魅力のあるファインダーですね。
2014年09月16日02時55分
リストリンさん コメントありがとうございます。 当日はとにかく考えられる限りのことをやり切った位に撮りました。 今見ると、手ブレや傾いた写真ばっかりなんですが、充実感に満ちた時間でした(^^)
2014年09月16日22時39分
楓花さん コメントありがとうございます。 褒めていただき嬉しいです(^^) きっと皆さん、それぞれハマるキッカケが有りますよね。 先日、近所に落雷がありHDDを認識しないなどPCが不安定になってしまい、 ヒヤヒヤしながら昔の写真を見返していてコレを見つけました。 懐かしさいっぱいでUPしました(^^)
2014年09月16日22時52分
kittenish
分かる様な気がします こんなに夕暮れ光景を綺麗に撮れたらハマりますよね^^
2014年09月15日18時34分