O.K
ファン登録
J
B
形状を見てすぐにムラサキアブラシメジモドキと思いましたが、 傘にぬめりがなく、同定に迷いました。若干乾くこともあるそうで…。 色は紫色でちょっと毒々しいですが、とても美味しいキノコだそうです。
>so-so-soさん、こんばんは! そうですね、ナラ枯れの多い地域で、 カエンタケという最悪、最恐の毒キノコが多いとニュースでみました。 触るだけでも危険なので、見た目の特徴だけでも、 知っておいた方がいいかもしれません‼︎
2014年09月14日21時56分
>hdnさん、こんばんは! この御方↓がやっていらっしゃるように、シンプルな料理が良さそうです。 http://ameblo.jp/2525kinokokun/entry-11621639637.html 手持ちの図鑑には汁物や酢の物にするのもいいとありました…、が、 最近は放射能物質の濃縮についても色々言われており、手を出さないのが無難かも。
2014年09月15日00時14分
so-so-so
モウドクウサギさんが扱うキノコは 全てドクドクしい毒キノコ・・・ではなかったのですね(^0^) 紫きのこは初めて見ました。食べるのは勇気いるねぇ。 今年は毒キノコが多い年とか聞いたのですが本当かしら。
2014年09月14日21時08分