HIDE862
ファン登録
J
B
これも蔵出しです。D800購入直後の試写。レンズは35mmF2.0D。一脚使用。 D300とのあまりの差に驚愕。震えました。単焦点との組み合わせで空気が写っています。 生産完了のD800ですがこれからが勝負です。イメージサイズでどうぞ。
私はD700を手にしたときこの35㎜を買わずじまいでした。 でも拡大して見ると素晴らしい描写をしていますね! D70sからD700に替えた時、震えました。 X-E2を買ったときは、最初の一枚に声を出してしまいました^^ でもまだD700を使い続けます。
2014年09月14日08時05分
美山鎮さん 今まで撮影したなかでこのショットが3本の指に入るくらいうまく撮れています。 フルサイズはレンズを選びますし、高いレンズが全て良いと言うわけでもなく、 買う前は大いに検討してみて下さいね。
2014年09月14日14時49分
sokajiさん この画像はレンズの力と思っています。ズームでは結構大三元でもキツいですね。 D800ですが、D810との差は私の腕ですとあまり関係無いですね。 でも、D800も銘機と言われましたが、短命でした。
2014年09月14日14時55分
nomsunさん 2400万画素で十分だと思いますね(感です)。私はこのレンズだと思っています。 どっしりとして繊細な絵を記録します。キャノンでも安くて良く写るレンズがある のではないでしょうか?
2014年09月15日00時29分
@figaroさん ただRAWのデータをjpegにしただけの写真です。 Gレンズではないし、安いレンズですがじっくり撮るとこの通り。 恐ろしい35mmの描写です。
2014年09月21日20時43分
美山鎮
イメージサイズでなめるように観賞しました!(^^)! 空気感、葉のひとつひとつ、木の部分の木目までくっきり描写が凄い。!(^^)! やはりフルサイズの表現力は魅力的ですね。欲しい虫がムズムズしてきたな~(^_^メ)
2014年09月14日03時32分