カイヤン二世
ファン登録
J
B
13日に20回目の誕生日を迎えた娘のために、家族と祖父母を招いてささやかなパーティーをしました。その後で日は替わってしまいましたが、14日0:30頃の月です。家族からは「また、月を撮るの?」と言われ、「20歳の記念に…」などと、いろいろ理由をつけて撮っています(笑)
ご成人おめでとうございます。 画像もここ最近の中では結構良いほうだと思います。ちょっとウェーブレットきついですかね。 私はラインの縁があまり白くならないようにしています。 「また月を撮るの?」→「よーし今度は星景(とか星雲とか)を撮るぞ」ってわけじゃありませんが、そろそろ本当に月以外の物もチャレンジしてみてもいいかも。私も昨日ものすごい雲の中、時々晴れ間が顔を出したのでサムヤン85ミリとナノ・トラッカーを使ってみましたよ。極軸適当(北極星が見えない)ので、30秒ですが、さっき一応5分くらいでこれまた超適当なフラット撮ってみましたので、これを書き込んでいる裏でPI動かして処理中です。
2014年09月14日11時15分
yoshi-tamさん、こんにちは。 ありがとうございます。我が子が成人するわけですから、その分、自分が衰えても仕方ないですね。視力を始め、あちこちにガタがきています。 今月は中秋の名月やスーパームーンがあったので、たくさんの方が月の画像をアップされていますが、「お気に入り」の数を見ますと、明るい系(やや露出オーバー気味)が好まれているようでしたので、いつもよりややオーバー気味にで、ウェーブレットもやや強目にかけてみました。(多少白っぽくなっても、オーバー気味だと目立ちにくいだろうと思いましたので…) 月がもう少し欠けてきたら、もちろん、星雲やM31を狙ってみます。 これからも、アドバイス、よろしくお願いします。
2014年09月14日12時40分
カイヤン二世
撮影データ レンズ:FS-60Q(タカハシ天体望遠鏡)600mm f:10.0 ISO:100 SS:1/250秒 RAWでミラーアップ撮影したもの(111枚)をDPPで一括処理(サイズダウン&TIFF変換) Best30%を使ってコンポジットしたものをLightroomで調整しました。
2014年09月14日02時03分