写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hiro0422 hiro0422 ファン登録

Final approach

Final approach

J

    B

    岐阜基地での一コマです。 さていよいよ小松基地航空祭も近くなりテンションが上がってきました!

    コメント32件

    けんさん

    けんさん

    こりゃまた妖しい雰囲気のするF-4EJですね

    2014年09月12日21時52分

    hiro0422

    hiro0422

    けんさんさんコメントありがとうございます! このポイントは日が短くなると3rdの降りはかなり夕日を浴びてこんな感じになります

    2014年09月12日22時02分

    hiro0422

    hiro0422

    Newellさんコメントありがとうございます! ここは夕方はかなり西日でメタリック感が強調されます、これは少しコントラストを上げただけです。 空の色かぁ〜そこまで気が回らないあたりがまだまだですね〜^^;

    2014年09月12日22時04分

    hiro0422

    hiro0422

    ロイテマンさんコメントありがとうございます! 仰るとおり晩秋の空の森公園は面白い写真が撮れるポイントですね〜 今度はご一緒しましょう!!

    2014年09月12日22時09分

    純平

    純平

    素晴らしい質感ですね^^

    2014年09月12日22時25分

    naon

    naon

    この質感! 戦ってきた機体ですね! SLのような存在感と重みを感じます!

    2014年09月12日22時26分

    hiro0422

    hiro0422

    純平さんコメントありがとうございます! 質感を出すために頑張ったつもりなのでそう評価してもらえると嬉しいで〜す!

    2014年09月12日22時27分

    hiro0422

    hiro0422

    naonさんコメントありがとうございます! そう!なーんかの雰囲気に似てると思ってたらSLですね! コメントもらってハッとしましたよ。 上手いこと言いますね〜!

    2014年09月12日22時29分

    こくぼっち@待受画像集

    こくぼっち@待受画像集

    ヌメヌメテカテカカッコイイデスネ!!

    2014年09月12日22時38分

    hiro0422

    hiro0422

    こくぼっち@待受画像集さんコメントありがとうございます! 良い光でテカテカな感じが出てくれましたラッキーでしたよ♪

    2014年09月12日22時39分

    COLT VerR

    COLT VerR

    これからの秋の夕暮れはいい光がまわっていいですよね。 メタルファントムグッドショットです(^^)/

    2014年09月12日23時47分

    gucciy

    gucciy

    激シブ very good!!!

    2014年09月13日00時33分

    おち

    おち

    メタルな仕上がり、かっこいいですね。 芸術の域に到達してますわ。 自衛隊のカレンダーに採用してもらいましょう。 ページめくってコレ出てきても、何の違和感もなく受け入れられます。

    2014年09月13日00時58分

    turbo3

    turbo3

    妖鳥風^^

    2014年09月13日01時35分

    kabachi

    kabachi

    林に沈む少し前はいい反射してくれますよね。

    2014年09月13日06時28分

    hiro0422

    hiro0422

    MUSASHI 2634さんコメントありがとうございます! まさにその通りでいらないものは何一つ付いてないという兵器の感じがでる光の当たり方ですよね。

    2014年09月13日06時31分

    hiro0422

    hiro0422

    COLT VerRさんコメントありがとうございます! 夕日が赤ければ赤いほどこの感じが強く出ますよね。 これからはそんなショットを狙って基地へ出かけようと思います。

    2014年09月13日06時32分

    hiro0422

    hiro0422

    boeing_luvさんコメントありがとうございます! 光がしっかり当たってくれると写りも良くなるので そんな感じがでますよね~。 これからはもっと夕暮れ感のある写真が撮れると思うのでまた行ってみます。

    2014年09月13日06時33分

    hiro0422

    hiro0422

    gucciyさんコメントありがとうございます! お褒め頂ありがとうございます!シブイと言ってもらえると嬉しいですよ~。

    2014年09月13日06時34分

    hiro0422

    hiro0422

    おちさんコメントありがとうございます! いや~こればかりはファントムがこの時間ココを飛んでくれただけで 撮影者の腕などはあまり関係なのが現実なのかも(笑) ここはさすが航空自衛隊と言うべきところなのかもしれませんね(;'∀')

    2014年09月13日06時36分

    hiro0422

    hiro0422

    turbo3さんコメントありがとうございます! あはは!そんな表現もピッタリですね!

    2014年09月13日06時37分

    hiro0422

    hiro0422

    金蝙蝠さんコメントありがとうございます! ファントムのお疲れ具合も上手く出たかなぁと思ってます。 あと少し頑張れファントム!

    2014年09月13日06時37分

    hiro0422

    hiro0422

    kabachiさんコメントありがとうございます! これからの季節はやっぱり3rdの降りは公園がいいかもですね。

    2014年09月13日06時38分

    μpapa

    μpapa

    小松遠征まで後1週間  天気が心配です。

    2014年09月13日20時35分

    harry007

    harry007

    ワー、燻し銀のファントム、こんなの見たことありません。 狙っていても、こんな風に撮れるものではないですよね。 まさにこの時間まで粘っての努力の賜物ですね。

    2014年09月13日20時39分

    hiro0422

    hiro0422

    μpapaさんコメントありがとうございます! さしあたって雨の心配はなさそうですね、後は青空で光があるかどうかの勝負ですね 去年みたいなドン曇りはかんべんして欲しいですね(笑) お互いがんばりましょう!

    2014年09月14日19時03分

    hiro0422

    hiro0422

    元気高齢者さんコメントありがとうございます! ここはかなり近くで撮れるのでとて撮りやすいです、さらに夕方ならこんな光もあって面白いところですよ〜。

    2014年09月14日19時04分

    ぺとるーし

    ぺとるーし

    すっかり光との戯れを手中に収めてしまいましたね!(^^) F-4の最高の艶っぽさが表現されててグッドです!まさにファントム♪

    2014年09月15日20時52分

    hiro0422

    hiro0422

    ぺとるーしさんコメントありがとうございます! ここは3rdの降りが夕日に照らされる良いスポットです 真夏だと昼間と変わらないんですけどん(笑) 光線を考えながらの撮影は楽しいですね♪

    2014年09月15日20時56分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    ファントムって、なんでこんなに素晴らしいフォルムなんでしょう。 芸術作品のように思える写真です。

    2014年09月24日09時27分

    hiro0422

    hiro0422

    チームこむぎさんコメントありがとうございます! ほんとにファントムは歴戦の勇者って感じがいいですよね! 良い光でファントムの哀愁も表現できたかな〜っと自分でも思っております^^;

    2014年09月24日21時07分

    たまじまん

    たまじまん

    この質感は最高ですね!

    2014年11月08日22時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhiro0422さんの作品

    • 築城基地航空祭(予行)
    • 第4航空団 第11飛行隊
    • 犬 鷲
    • Afterburner
    • 太陽とブルーインパルス
    • Blue Impulse in TSUIKI A.B

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP