写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

目立ってるよ(^_^;

目立ってるよ(^_^;

J

    B

    ブナの幹に止まったシラキトビナナフシです。 以前「擬態するという生き方」で紹介した擬態名人のナナフシの仲間ですが、 こちらは羽をもつ小さいナナフシです。 もっとも体に対して羽が小さいので自由には飛べず、 落っこちた時に広げてパラシュート代わりにするぐらいの機能しかありません。 緑色の枝葉の中だと見事に溶け込むナナフシの仲間ですが、 この場所はちょっと目立ちすぎですね(;^ω^) よく見るととっても綺麗な色をしているので、 よろしければ是非イメージサイズでご覧下さい^^

    コメント21件

    Pleiades

    Pleiades

    ナナフシは実際に見たことがありません。 擬態名人だから目の前を通り過ぎても分からないんでしょうね、きっと。 よく見ると、顔はひょうきんですが綺麗なものですね~。 自然が創り出すものの巧みさに驚くばかりです。

    2014年09月12日21時23分

    pikumon

    pikumon

    このナナフシは見たことがありません、色々な種がいるものですね。 目や節々が赤くお洒落な感じでとっても可愛いです。

    2014年09月12日21時46分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん この虫は、私もまだ数回ほどしか見つけたことがなく 写真撮れたのは2度目です。 本当に綺麗な虫ですよね! ナナフシの仲間の中で一番綺麗だと思います^^

    2014年09月12日21時47分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    5959puhaさん この虫はシラキトビナナフシと言って、山地性の結構珍しいナナフシの仲間です。 前回のナナフシは、平地や低山にいるナナフシで、全然違う虫なんですよ!

    2014年09月12日21時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    pikumonさん このナナフシは山地性なので、見たことある方は少ないと思います。 おっしゃるように、ビビットなカラーがとっても綺麗ですよね! 顔もなかなかおもしろいです^^

    2014年09月12日21時53分

    yoc50d

    yoc50d

    綺麗な緑色で目も可愛く、愛くるしい 顔していますね(^^) 申し訳なさそうについている羽も かわいらしいです。

    2014年09月12日22時04分

    *tomozo*

    *tomozo*

    イメージサイズで見ました! すごく綺麗です。すみからすみまで本当に美しいですね。 小さい頃、オオカマキリのグリーンに感動していたのを思い出しました^^

    2014年09月12日22時06分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yoc50dさん おっしゃること、全くその通りですよね! この虫はみょうちくりんな形なんですが、とっても綺麗で可愛らしいと思います^^

    2014年09月12日22時14分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん イメージサイズで見ていただきありがとうございます^^ グリーンをベースに、よく見ると様々な色が入ってて、 本当に綺麗ですよね!

    2014年09月12日22時16分

    からまつ

    からまつ

    ヘェー!! こんな虫が日本にいたんですね。 まるで、熱帯の虫みたいに見えます。 感動しました!!!! ご紹介、感謝です。

    2014年09月12日23時27分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん 本当に綺麗な虫ですよね^^ 南国の虫のように見えますが、実際は逆で、北方系の虫なんですよ! 北海道にも分布してるので、からまつさんんも会えるといいですね。

    2014年09月12日23時34分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん この虫は、ずっとこのままの色だと思います。 顔も目も、何とも言えない愛嬌がありますね^^

    2014年09月12日23時37分

    ラボ

    ラボ

    頭が丸いのと、触角?が印象的ですね。 これじゃ、すぐに鳥に食べられちゃいますね ^^;;

    2014年09月13日00時56分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん そうですね。 こんだけ目立ってたらすぐ見つかっちゃいますね(;^ω^) これ、木の幹をよじ登ってるところなんですが、 ナナフシの仲間にしては割と速いスピードで登っていき、無事枝葉の中に消えていきました^^

    2014年09月13日01時20分

    meni

    meni

    美しいナナフシがいるもんですね。そのままアニメのキャラクタになれそうですね。

    2014年09月13日12時48分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    緑がとても鮮やかな色をしていますね!! イメージサイズでも見ると、丸い頭に丸いお目目が愛嬌あります。 やっぱり緑じゃないことろにいるときは焦ったりするんですかね?

    2014年09月13日18時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    meniさん このナナフシは、本当に美しいと思います。 顔も可愛らしいですよね^^

    2014年09月13日19時00分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yutateraさん このシラキトビは結構珍しいですが、 普通のナナフシやエダナナフシは、わりと身近なところにいるんですよ! といっても、なかなか見つけられないんですよね(;^ω^)

    2014年09月13日19時01分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん 本当に鮮やかな黄緑色で、ところどころがオレンジや赤茶色に彩られて メッチャ綺麗ですよね! この場所は目立ってて焦ってるかもしれませんね(;^ω^)

    2014年09月13日19時03分

    Seraphim

    Seraphim

    目立ってるぞ~~~~~(笑)

    2014年09月16日14時02分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    seraphimさん 今度見かけたら言ってやってください(笑)

    2014年09月16日20時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 雪ん子
    • 温もり
    • 冬を生き抜く力
    • 初夏を告げるチョウ 2025
    • 梅雨の雨降る森の中で
    • 冬枯れの湿地を行く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP