elvis0713
ファン登録
J
B
タイワンホトトギス:日本で自生しているのは西表島だけで、環境省のレッドデータリスト(2007)では、「ごく近い将来における絶滅の危険性が極めて高い種」である絶滅危惧IA類(CR)に登録されている byみん花 減っている原因として盗掘もあるそうです。流通している園芸品種はホトトギスとタイワンホトトギスとの交配種のようです。この花の先祖も盗掘されたんでしょうか?
千里川さん コメントありがとうございます。 japaneseと英名されているので日本&台湾の固有種と言ってもいいでしょう。 もちろんこれは園芸種の台湾ホトトギスですが… 滅多に見ないブルー ワンショットで写せて良かったです。 sarasara330さん コメントありがとうございます。 ユリ科 ホトトギス属だそうです。 真っ白なホトトギスもあるようです。ふっと見て撮って品種名に辿り着いて(みん花) 愛着が湧き投稿しました。日本固有種も10種あるそうです。
2014年09月13日06時58分
千里川
なかなか見られないカラーリングと思ったらかなり貴重なお方だったのですね。 そい思って見たらすごく尊い・・・ やっぱ自然は自然の姿が一番なんでしょうね~
2014年09月12日23時45分