hinz
ファン登録
J
B
瀬戸内海の主要な航路なのでしょう。 大小さまざまな船が行き交う様は、飽きずに見ていられます。
光速の豚さん、共感いただきありがとうございます^^ おっしゃる通りで、行き交う船が色んなルール?スピードで それぞれのルートを進んだり、同じルートを進んだり、 そんな様子を見ているとそれだけで楽しめました^^ またぜひ四国へ遊びに来てください♪
2014年09月13日01時06分
真ん中のフェリーは岡山の日生と小豆島の大部を結ぶ 瀬戸内観光汽船の定期船ですね。 晴れて風の無い瀬戸内海はとにかく綺麗なので 疲れた時はいつもぼーっと眺めています。
2014年09月13日20時01分
IKURAパパさん、お詳しい!^^ そうなんですね、小豆島はもう十年以上渡って無いかも知れません^^; 太平洋も良いですが、瀬戸内海はまた何とも言えない癒しを感じます。 ぼーっと眺めたい感じ、良く解ります♪
2014年09月14日00時19分
ブラックオパールさんも瀬戸内出身の方なんですね!^^ 山口県はこの春に秋吉台にお邪魔しました! 素晴らしい鍾乳洞とカルストの景色を堪能させていただきました♪ 本当に不思議なくらい船の往来は眺めて癒されますよね、 よく仕事に詰まったら、海を眺めに行きます^^
2014年09月20日00時45分
光速の豚
突然失礼します 自分も佐田岬に行った際行き交う船、漁船を眺めていたら 定点で見ていると色々変化が有って面白い事に気付きました 景色も相俟って美しいですね 残念ながら自分は住まいが内陸の住宅地ですが(^^ゞ
2014年09月12日01時03分