としごろう
ファン登録
J
B
さざ波の音が聞こえる・・・ 夕陽よりも遠くに感じる比良の山々。 万葉の時代から淡海(あふみ)と詠まれたその広さ・・・ 幾つもの憂いが優しく包まれて消えていく。 いつもはさびしい秋風も心地いい。
>幾つもの憂いが優しく包まれて消えていく。 素敵なキャプション(^^) 先日、鳥人間コンテストTVで視たばかり 琵琶湖に行ってみたくなります(^^ゞ トキナーも(^^)b
2014年09月10日21時32分
shokoraさん 小さな半島のように突き出た先端から撮りました。 左右別々な波の動きがあって面白かったです。 天候に恵まれてゆっくり夕景を見れました。
2014年09月10日22時13分
りあすさん ここも鳥人間コンテストの会場から近い場所です。 対岸までの距離が遠く、琵琶湖の広大さを出すには好い所ですね。 照れるようなキャプションでしたが、佇んでいるとそんな気持ちに なれるのが不思議です。
2014年09月10日22時19分
mint55さん 万葉集にも琵琶湖の表現に淡海がありましたよね。 盛り上がった部分が道のように湖面へ続いていて、 両方から波を感じる事が出来ました。 波音は心が落ち着く音ですよね。
2014年09月10日22時25分
ぴちょんさん 風の影響もあったのか、次々に波が来てました。 風景も夕陽も久しぶりに楽しめて気持ちよかったです。 もう少し自宅から近いと頻繁に眺めに行きたいと思いました。
2014年09月10日22時32分
impressionsさん 雲のない空のグラデーションを広く入れた画像と迷いましたが、 琵琶湖の表情や広さの印象が勝りました。 スケールが大きいとのお言葉、嬉しいです。
2014年09月10日22時51分
Kiriyamaさん 仕事や家庭の事情で最近は広角を使えるような 場所に行けなくてモヤモヤしてました。 いつも狭い画角ですと、たまには広角のワイド端を 使ってみたい欲求があり、その分新鮮でしたね。 湖北のエリアでしたら比較的短時間で行けるのではないでしょうか? 広大な琵琶湖はリフレッシュ出来ると思いますよ。 コメントありがとうございます。
2014年09月11日00時05分
滋賀に住んでいながら、まだ琵琶湖は数えるほどしか撮ってない私です。 この景色は何処からの? 写真拝見し、これは撮りに行かなくてはという気持ちにさせられました(^'^) としごろうさんが撮られる琵琶湖は優しさにあふれてるような気がします♪
2014年09月11日09時18分
楓花さん 此方は米原市のエクシブ琵琶湖から長浜方面へ走り、 天野川に架かる世継橋を渡った直ぐを左に入った河口です。 何も予備知識無しで走っていたら、突き出た中州のような 場所を発見できました。バス釣りのポイントみたいです。 是非ともお出かけしてアップして下さいね。
2014年09月11日12時54分
danboさん もう少し空が夕日色に染まるのかと期待してましたが、 実際は低い位置だけで、それが残念でした。 久々に広角を使って風景が撮れた事は嬉しかったです。 やっぱり気持ちいいですね。
2014年09月11日12時58分
この波、なんだか不思議な感じがします。次から次へと止めどもなくやってきて、陸と湖との境が感じられないなんて。^^ としごろうさんは琵琶湖に現れるんですね。 きっとどこかでPHOTOHITOの方達とすれ違っているのでは?^^
2014年09月11日18時36分
serapimさん 水に浸かりながら・・・は、やってません。 小道が自然に出来て、左右に湖面を見ながらは不思議な感覚でした。 今度、らしい人を見たら勇気を出して声を掛けてみたいです^^
2014年09月11日20時25分
詳しい情報をありがとうございました。 湖北方面はとても素敵な所が多くて、何回もドライブに入ってるのですがいい景色だな~と思いつつ通り過ぎてました。 今度はゆっくり車止めて、カメラに収めてこようと思います(^'^) もう少し北の方に行くと湖北水鳥ステーションと道の駅があるのですが、冬になると白鳥や水鳥たちがやってきます…浮き島も有り私も大好きな風景です。 またの機会にぜひ訪問してみて下さい(^'^)
2014年09月12日18時29分
楓花さん 私も湖岸道路をドライブするのが好きで、車を流しているだけでも 気持ちよくなりますね。 水鳥ステーション近くの浮き島は4,5年位前に行った記憶がありますが、 その時は雲が多くて思うような撮影が出来なかった覚えが。 これから秋晴れの夕景や、水鳥が来る冬の季節にもう一度行きたくなりました。 ありがとうございます。
2014年09月12日21時16分
お写真に魅せられ。。。 タイトル、キャプションにうっとりしながら。。。 広〜い広い淡海に想いを馳せております。 想い出をたぐり寄せれば、40年前の夏に伯母一家に連れられ 初めて琵琶湖湖水浴に出掛けたことが懐かしく想い出されます。 湖水は綺麗に澄み渡り、手をひかれながら歩いた湖岸は 砂浜ではなく小さな小さな石ころの上を素足で歩いたことを朧げに想い出しております。 詩情溢れる素晴らしいお写真ですね〜♡ 先日には、ご訪問・ファン登録を下さり心よりありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします (*^^*)
2014年09月13日00時29分
美しい夕焼けと広大な琵湖の情景を見事に切り取られましたね♪ 素晴らしいキャプションにも魅了されます。 琵琶湖に、行ってみたくなりました! ひこにゃんにも逢いたいですしねv(=∩_∩=)
2014年09月13日03時42分
**しろつめ草の花冠**さん 琵琶湖での素敵な幼少時代の想い出・・・ お言葉を拝見しながら当時の様子がイメージとして浮かんで来まして、 温かな気持ちになりました。 いつか頂いた想い出のような、心が和む写真を撮ってみたいと思います。 こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
2014年09月13日15時02分
麻*さん 慣れないキャプションを付けて恥ずかしいです。 広大な湖を見てますと、普段と違った気持ちになるのが不思議でした。 ひこにゃん、可愛いですよね。 夢京橋キャッスルロードや本町辺りにはお店も沢山あって至る所で 会ってきました。
2014年09月13日15時13分
karlさん おはようございます。 暫く眠っていた広角を持ち出してみましたが、 マクロとのギャップは新鮮に感じました。 湖も夕焼けの空も想った色合いが出せなくて・・・ それでもいつもと違った雰囲気を楽しめたのはよかったです。 ありがとうございます。
2014年09月15日08時23分
@figaroさん ご旅行ではないのですね。お疲れ様でした。 私は慣れない風景やスナップ等も撮ってましたが、 画角の感覚が掴めなくて・・・ これから勉強しますね。 ありがとうございます。
2014年09月16日19時28分
shokora
海のような川のような、この広さと不思議な小波、グラデーションの美しさにも惹かれる作品ですね!
2014年09月10日21時25分