写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

バライタ バライタ ファン登録

高野山 26(勧学院)

高野山 26(勧学院)

J

    B

     この日は高野山は素通りして、奥の山へ行くつもりでしたが こんな光景を見たら写さずには(^^)

    コメント11件

    OSAMU α

    OSAMU α

    霧に包まれた素晴らしい世界ですね! これは写さずには素通りできませんね~~~。 出会ってみたい光景です。

    2014年09月10日19時32分

    SilverDr.

    SilverDr.

    薄墨使いの画伯が描いた水墨画のような雰囲気に圧倒されました。 -1.3EVの思い切った補正… いや〜、本当に勉強になります。

    2014年09月10日20時06分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    神秘的、霊的なものを感じる荘厳な作品 素晴らしいです。心に響いてきます。

    2014年09月10日21時06分

    asas

    asas

    木の幹、屋根、もみじ、霧の中の濃淡がとても美しいですね(^^♪

    2014年09月10日21時39分

    そらのぶ

    そらのぶ

    濃淡での表現、勉強になります。 ^^)//

    2014年09月10日22時27分

    YD3

    YD3

    完全に水墨画の世界ですね。 この構図の切取りは文保2年(1318年)からこの場所にあるみたいですので、その頃から変わらぬ景色なのでしょうね... 霧も入るとタイムスリップしてしまいそうです...

    2014年09月11日00時07分

    button

    button

    流石のトーンです。

    2014年09月12日16時27分

    SUZUKI ソリ男

    SUZUKI ソリ男

    これはカッコイイですね~ なんとなく椛が鮮やかに見えてくるんですが、私だけでしょうか?

    2014年09月13日07時13分

    kurikazu

    kurikazu

    霧とモノクロ撮影の効果でしょうか。 水墨画のような深い味わいに惹き込まれていきます☆ 一句詠みたくなる、そんな素敵な光景です(^^)

    2014年09月20日22時22分

    ninjin

    ninjin

    濃淡は距離を表し、明暗は業の深さを表しているようです。 このような光景こそDfで撮りたいのでは?

    2014年09月26日13時56分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    上手いですね! 雰囲気あります。

    2014年10月05日09時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたバライタさんの作品

    • 残留思念
    • 森の奥
    • 迷いの森
    • 吉野杉
    • 苔の森
    • 玉置山の奥駈道2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP