yuki.f
ファン登録
J
B
雨引観音のところにある、樹齢数百年と同じ木で名前は ブナ科スダジイって言います。大きくって何という包容力? 今回の写真から、キャノン70D→オリンパスE-PL5になりました。 第一に・・登山しててやっぱり・・一眼は重い。。。 アートフィルターを使ってみて・・70D同様・・私風に アートっぽくレタッチ加工したほうがいいという結論になりました! アートフィルターは、いいと思うんです・・けどレタッチ方法がわからない。。。。 オリンパス・・・奥が深い・・・。。。
岩魚さん 樹皮の色・・・緑だったのか・・・。。。すいません。 軽量化にさらに軽量化・・・し過ぎて・・フィッシュアイという 約5kgのカメラ機材から約2kgという軽量化・・・。 三脚が・・・カーボンならさらに・・・軽く・・・。。 せめて・・・広角レンズにしようよ・・・というレベルですw ミラーレス軽くて 使いやすいですよ!まだ 使いこなせて ませんが・・・・。
2014年09月10日22時02分
Polluxさん 私の山登りは 一回に最低3~5kmを登るので 流石にその重さが・・・後々体にダメージを・・。 パープルフリンジ!知らなかったので ちゃんとググりました! 確かに オリンパスにしてポートレートでも風景でも このレンズ以外でも パープルフリンジやブルーフリンジになることは 撮ってて思ったことなんですが・・・改善方法が・・・・。
2014年09月12日00時15分
岩魚
綺麗です! 樹皮の緑がとても素敵です! スダジイですか すごい木ですね! ミラーレスは軽くていいですよね!
2014年09月10日21時43分