写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

naon naon ファン登録

氷結の朝

氷結の朝

J

    B

    蔵からです。 本日、微妙な天気予報・・・ 高いところからならば、と 出撃するも、撃沈・・・ 山の上も霧でいっぱい、待てど寒さであえなく下山... ぜひ、拡大して寒~い富士の描写をお楽しみください^^

    コメント24件

    ハッシー1951

    ハッシー1951

    naonさん 、こんにちわ。 富士山好きには、微妙な天気でストレスが溜まりますね! 週末あたりから天気も落ち着き富士山も顔を見せてくれるのを期待しましょう!!!

    2014年09月10日12時23分

    オイ

    オイ

    今日出ていたんですね^^ 私も出てましたが、天気が微妙なため朝までパーキングで寝ていました^^; なかなか難しい天気が続きますね。

    2014年09月10日13時17分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    撃沈でしたか〜 すっきりしない天気が続き過ぎてますよね。 病が重症化されてなければ良いのですが^_^; 冬の柔らかな朝日を受けた富士山が綺麗ですね。

    2014年09月10日13時58分

    minamigaoka

    minamigaoka

    お疲れさんでした、、残念でしたね。 こう言う難しい天気で当たれば絶景が見えると思いますが、、、

    2014年09月10日15時06分

    hiro0422

    hiro0422

    また挑戦されたんですね~。 なかなかうまくいかないものですよね~。 しかし雪が積もった富士山は美しい~こんなに綺麗な富士山撮るのはスゴイ苦労が有りそうですね。

    2014年09月10日17時13分

    naon

    naon

    PHOTOGAKUさん、コメントありがとうございます! 深夜の霧の中の登山は、疲れますね。 これで、絶景にお目にかかれれば、疲れは吹っ飛ぶのですが…

    2014年09月10日20時20分

    naon

    naon

    ハッシー1951さん、コメントありがとうございます! 来週は、気持のいい富士が拝めますように…

    2014年09月10日20時22分

    naon

    naon

    オイさん、コメントありがとうございます! 霧の1,920mは、登ってきて汗をかいた身体には寒かったですね。 初めて行ったのですが、熊笹の茎が残った湿った登山道で、 滑りやすかったので、苦戦しました。 また、日を改めてチャレンジしたいと思います。

    2014年09月10日20時32分

    naon

    naon

    ペコおやじさん、コメントありがとうございます! 先月は、大雲海、吊るし雲、朝焼けやダイヤ…等、 大満足だった反動ですね。 いい時もあれば、こんな時もあります。 また、懲りずにチャレンジします♪

    2014年09月10日20時37分

    naon

    naon

    minamigaokaさん、コメントありがとうございます! そうなんですよ! 恐らく湖畔はダメだと思い、 大雲海から峰を覗かせた霊峰を夢見て登りました…

    2014年09月10日20時39分

    naon

    naon

    hiro0422さん、コメントありがとうございます! チャレンジャーのhiro0422さんには及びませんが、 ミニチャレンジしましたが、玉砕しました^^

    2014年09月10日20時41分

    岩魚

    岩魚

    素敵です! 富士山大好きです! 登ったこと無いけど(悲

    2014年09月10日21時29分

    naon

    naon

    岩魚さん、コメントありがとうございます! 私も、大大、大好きです(ほとんどビョーキ)。

    2014年09月10日21時51分

    オイ

    オイ

    そちらでしたか^^ 去年新しい登山道につけかえられたので、まだ茎が残ってるんですよね。 それにしても滑りやすい斜面はなんとかしてほしいものです^^;

    2014年09月11日03時44分

    naon

    naon

    オイさん、コメントありがとうございます! 私でも登れるところを、いろいろ試してみます♪ 今度は紅葉のシーズンに登りたいなぁ~

    2014年09月11日20時14分

    naon

    naon

    yoshiさん、コメントありがとうございます! 確かこの日は氷点下15℃位だったと思います。 足元も雪で、じっと立っているのが辛かったですね。 キーンと冷えきった空気が朝陽によって和らぐのを 感じていただけて、嬉しいです。

    2014年09月11日20時23分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    イイなあ!(T . T) 本当に羨ましい! こんな写真を撮りたい〜!

    2014年09月12日11時49分

    三重のN局

    三重のN局

    寒い朝の富士山も良いものですね! 流石に霧が晴れなければどうしょうもないですが、四季折々の富士山のある風景が楽しめるなんて羨ましい限りです(^^)

    2014年09月12日15時26分

    naon

    naon

    いつもありがとうさん、コメントありがとうございます! 私も、いつもありがとうさんのようなカッコいい写真を撮りたいです♪ 撮れる腕はないのですが…

    2014年09月12日19時21分

    BOTAN

    BOTAN

    富士山もここ数日はご機嫌斜めでしょうか(^^; でも冠雪もあったみたいでいよいよこれからですね♪ 写真の方も微妙な青さ加減が寒さを感じさせてくれます。 ダイナミックなんですが、柔らかな感じが表現されて素晴らしいですね!

    2014年09月12日19時22分

    naon

    naon

    三重のN局さん、コメントありがとうございます! 本当に、物理的に撮りに行けることに感謝しなくてはいけませんね。 ありがとうございます♪

    2014年09月12日19時47分

    naon

    naon

    BOTANさん、コメントありがとうございます! いよいよ冠雪した富士山の季節の到来です! やっぱり雪を被った富士に逢いたいですね♪

    2014年09月12日22時00分

    梵天丸

    梵天丸

    お疲れ様でした・・ 冠雪の富士に早く会いたいですね。

    2014年09月14日13時10分

    naon

    naon

    梵天丸さん、コメントありがとうございます! ここのところ富士に逢えず、悶々とした日々を送っています。 初冠雪のニュースも聞こえて来ました! 早く逢いたいですね。

    2014年09月14日15時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnaonさんの作品

    • 東雲色を纏う…
    • ふじむらさき
    • 燃える表銀座
    • 悴む刻
    • *キラリ!
    • 三山に想いを馳せる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP