写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moz moz ファン登録

地元初観察

地元初観察

J

    B

    図鑑にはどこでも見られるってあるので、地元河川敷にもいるだろうと思ってたアジアイトトンボですが、これまでは一度も見る事はありませんでした。 それが今朝、アオモンでも撮るかな…とファインダーを向けたら、おっ!アジアイトトンボですやん!と(;^ω^) 普通種ってあるけど、生息地は局所的になってきてるんじゃないでしょうか。そこまで多くはないですよね。 地元での観察種が1種増えて、嬉しい朝になりました♪( ^ω^)

    コメント2件

    Usericon_default_small

    atsushi

    結構、食われるようです。 自分の地元でも、4~5月頃はアジアとクロイトが見られますが、 アオモンとモノサシが出始めるとパッタリいなくなります。

    2014年09月09日20時44分

    moz

    moz

    atsushiさん、こんばんは! なるほど、捕食される事が結構あるんですね。確かにちっちゃいもんなぁ(;^ω^) 春先にも見られる様ですが、こちらでは8月半ばくらいから目立つ(と言っても少ないんですけどね)様な気がするんですが、 アオモンイトトンボのピークを過ぎた頃に、もう一度増え始めるのかもしれませんね。 いつもありがとうございます( ^ω^)

    2014年09月09日21時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmozさんの作品

    • カワセミ雄
    • 深山に萌ゆる
    • コムクドリ♂
    • キビタキ第1回夏羽
    • 稲穂とスナアカネ
    • 子スズメのあくび

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP