写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

とし@1977 とし@1977 ファン登録

「秋の装い2」

「秋の装い2」

J

    B

    茶臼山高原にて 夕方の陽の低くなった柔らかい光がいい演出でした *今月17日~18日に京都、大阪方面へ行きます。 *宿泊拠点は京都駅なのでそこから動ける範囲で良い撮影場所があれば教えていただけると嬉しいです! *機材はどうしよう?D800Eとシグマアートライン24-105かツァイス35mm・・・ *さてどうしよう・・・?

    コメント4件

    光画部R

    光画部R

    やわらかい日の光、いい仕事していますね~♪ やさしさが伝わります。

    2014年09月09日08時28分

    Usericon_default_small

    湯子

    京都は沢山のスポットが在りますので 何処かは難しいですね。 市内は渋滞しますので、マイカーか 交通機関に依りますが、バスは1日乗車券で 乗り放題。駅のバス乗り場で発売。小生が 行った所では *南禅寺ー京都疎水 *仁和寺ー庭園や五重の塔 *銀閣寺ー庭園 +東寺ー駅から徒歩で10分位かな? *高台院ー秀吉の正室ねねの寺で庭園 嵐山や金閣寺、平安神宮、三十三間堂、清水寺等など 外れでは、鞍馬や大原等目白押しで 一日では、3ヶ所位しか回られませんので 移動時間を考えられて、目的地を絞られては如何でしょう。

    2014年09月09日09時07分

    Eagle 1

    Eagle 1

    そりゃあ、伏見稲荷大社しかないでしょー(^^) 拙作ですが→ http://photohito.com/photo/2811863/ 京阪電車の伏見稲荷駅まで、京都からだと乗継を要しますが、15分ほどかと思います。 お勧めは18日の早朝。 ここは人が多いので、薄暗いうちから三脚立てて撮るのが吉です。 広角から中望遠を準備しておけばよいかと。24-105なら1本でOKですね。 代わりに三脚を! 千本鳥居の撮影を楽しんだ後は、三脚を抱えて稲荷山ハイキングに。へとへとになってください(^^) 1時間ほどで回れますよ。稲荷山一面に立ち並ぶ鳥居を見るのは楽しいですよ(^^)

    2014年09月09日12時36分

    yosshy99837

    yosshy99837

    目が覚める美しさですね! おおっ、京都来られるのですね! 京都駅からなら、バスで色々行けますよ!(混んでるけど。。。)

    2014年09月09日21時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとし@1977さんの作品

    • 「光讃える椛達」
    • 「梅心地#1」
    • 「儚き想い」
    • 「田峰の桜」
    • 「彩春集便」
    • 千輪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP