写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

としごろう としごろう ファン登録

記憶の欠片

記憶の欠片

J

    B

    半日の小旅行で少しだけリフレッシュ。 東近江市まで行って来ました。 スナップの経験は1年生ですのでご容赦下さい。

    コメント28件

    mint55

    mint55

    懐かしさを感じる切り取り♪  ローカルの旅はいいですね(^^♪ 味わいある素敵な切り取りですね(^_^)v

    2014年09月08日22時28分

    日青

    日青

    色合いがマッチしてますね~(*´-`)

    2014年09月08日22時28分

    cafe mocha

    cafe mocha

    なんともレトロな駅舎ですね〜 時間の流れがゆっくりに感じられるのではないでしょうか。 半日にはちょうどいいかもしれませんね。

    2014年09月08日22時29分

    ぴちょん

    ぴちょん

    セピア調の色合いが駅舎に合っていますね。 電車での小旅行は色んな発見がありそうですね(^-^)

    2014年09月08日22時42分

    impressions

    impressions

    素敵です♪ タイトルもお洒落ですね(^.^)

    2014年09月08日22時45分

    伽眼羅

    伽眼羅

    現役の駅舎なんですね。 どこかのテーマパークに移築したものかと思いました。(;^_^A

    2014年09月08日22時47分

    SilverDr.

    SilverDr.

    雪印牛乳の広告看板が、今でも残っているんですね。 いい感じですね〜 アンダー気味にしないところが、流石だなぁ〜 アンダー気味にしすぎると、湿っぽくて重い絵になってしまって 別物になってしまいそうなところを・・・ う〜ん、何度見ても素敵です。

    2014年09月08日22時47分

    としごろう

    としごろう

    mint55さん 学生時代は駅員に切符を渡していたのを思い出しました。 近代化とは無縁な光景に懐かしくなり、ローカル線の 魅力を楽しんで来ましたよ。

    2014年09月08日23時08分

    としごろう

    としごろう

    彩香さん モノクロの中でもセピアが好きです。 なんとなく温かみがありますよね。 木造の質感にもしっくり来てよかったです。

    2014年09月08日23時10分

    としごろう

    としごろう

    cafe mochaさん 雑用に追われて休みでも撮影に行く機会がなくて、 もやもやしてましたが、僅かでも旅を楽しめて リフレッシュできました。 懐かしさに出会うと優しい気持ちになれますね。

    2014年09月08日23時13分

    としごろう

    としごろう

    ぴちょんさん 木造の改札等、細部にも見応えがあって素敵な駅舎でした。 そんなイメージにセピアは合いますよね。 久々の電車も面白かったです。

    2014年09月08日23時15分

    としごろう

    としごろう

    impressionsさん タイトルはなんとなく浮かんだもので恐縮です。 今までマクロばかり覗いてましたので、たまのスナップは 新鮮に感じました。

    2014年09月08日23時18分

    としごろう

    としごろう

    伽眼羅さん 明治村とか大正村とかに有りそうな駅舎が現役で 頑張っていました。 滋賀県を紹介した雑誌を見て撮りたくなりましたね。

    2014年09月08日23時20分

    としごろう

    としごろう

    SilverDrさん 細かい部分まで見て頂きありがとうございます。 列車の色が黄色で明るめでしたので、少しマイナス補正してあります。 カメラ内のライティング機能を使ってコントラストを抑えたのが よかったでしょうか。

    2014年09月08日23時24分

    としごろう

    としごろう

    TEZUさん ありがとうございます。 今までスナップ的な写真は余り撮った経験がなく、 切り取り方とか自信なかったので嬉しいです。

    2014年09月08日23時26分

    麻*

    麻*

    セピア色に染まる描写が回想シーンのようです... ときごろうさんのスナップ写真、とても新鮮です(*^^*) また沢山アップして下さいね♪

    2014年09月09日05時21分

    danbo

    danbo

    自分も滅多と街角スナップなんてしないのですが・・・ 涼しくなったら散歩がてらにご近所スナップでもと考えています(^。^)y-.。o○

    2014年09月09日09時55分

    楓花

    楓花

    八日市に来られてたんですか~? 日本一運賃の高い近江鉄道・・・ってはるか前に聞いた記憶がありますが(^'^) 八日市駅前には良く行くのですが、新八日市駅には行った事がないです。 素敵なショットを見せて頂き撮りに行きたくなりました! 太郎坊宮にもいかれました?

    2014年09月09日10時50分

    としごろう

    としごろう

    麻*さん セピアの色合いは懐かしさ、温もりを感じる事が出来て好きな色です。 木造のレトロな駅舎にも似合いそうな予感がして。 まだスナップは初心者ですが、街中にもカメラを持ち出して遊び心で 撮ってみたくなりました。

    2014年09月09日18時24分

    としごろう

    としごろう

    ラリマールさん 大正時代の建物はそれだけで貴重ですよね。 実際に今でも駅として頑張っているのも凄いな~と思いました。 お昼からの小旅行でしたが、琵琶湖の夕景も撮れて充実した1日でした。 その写真はまたアップしますね。

    2014年09月09日18時28分

    としごろう

    としごろう

    danboさん 私もほんと久しぶりで、妙な緊張感がありました(笑) これからの季節は散歩するには最適で、秋風を感じての スナップは面白いかもしれませんね。 今回はいい気分転換になりました。

    2014年09月09日18時32分

    としごろう

    としごろう

    楓花さん えっ、日本一運賃が高いのですか?それは以外でした。 でも存続する為には経営も厳しいのでしょね。 「新」が付く八日市駅がこのレトロさで、八日市駅は近代的な 印象でそのギャップも面白かったです。 太郎坊宮はランチの予約時間があったので今回はパスでしたが、 駅舎の中に説明があって、是非行ってみたくなりましたね。 高速で1時間の距離なので楽ちんです。

    2014年09月09日18時38分

    T.SEKINE

    T.SEKINE

    昭和の香りがしますね~^^。 とても懐かしいです^^。 <タマスダレ>に、うれしいコメント、ありがとうございました^^。

    2014年09月09日20時41分

    kent1

    kent1

    セピア調の色合いと相まってレトロな雰囲気に魅せられますネ。

    2014年09月09日21時48分

    としごろう

    としごろう

    T.SEKINEさん 今では見かけない光景に和みました。 スナップの切り取り方とかもこれから勉強したいです。 いつもありがとうございます。

    2014年09月09日22時33分

    としごろう

    としごろう

    kent1さん セピアを使える場所を探してました。 近代化の波は地方にも及んでこれから更に レトロな雰囲気は難しくなりそうに思いました。 コメントありがとうございます。

    2014年09月09日22時36分

    Seraphim

    Seraphim

    こういう駅を見ると、萌えます。^^

    2014年09月10日11時37分

    としごろう

    としごろう

    seraphimさん 私も実際にナマで見たら萌えました。^^ 写真でそれを伝えるのは難しい~。

    2014年09月10日18時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとしごろうさんの作品

    • 京町家のアトリエ
    • 名鉄スカーレットと桜
    • スタンドライト
    • 間接照明
    • レトロガラス
    • 動きたくない!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP