写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

ナマズは永久不滅です

ナマズは永久不滅です

J

    B

    府中街道(川崎街道)の菅歩道橋のナマズ。 社会の急速なIT化に伴って時間がますます速くなり、何事によらずアッという間に古くなります。 流行語が死語になる早さなど、加速の一途です。 そんな時代にあっても、江戸時代から続く地震の象徴としてのナマズは健在です。 標識に英語でも「EMERGENCY ROAD CLOSED…」と書いてありますが、外国人はナマズの意味が分かるんでしょうか。機会があったら聞いてみたいものです。

    コメント2件

    マイブーム写真のパパ

    マイブーム写真のパパ

    地震の時は「ナマズの絵の付いた道は一般車は通れない」って、とっても分かりやすいじゃないですか! 遠くから分かりますし。 歩道橋の右上のスプレーの落書き、どうやって書いたのでしょうか? 逆さ向きに?それとも柵を乗り越えて危険を冒しながら? 気になりますね。

    2014年09月11日01時41分

    たま407

    たま407

    マイブーム写真のパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) 本当によく目立ちます。 ただ、最近やたら目につく外国人にナマズの意味が分かるのかなとちょっと思った次第です。 044は川崎市の市外局番ですが、何と言うかセンスのない落書きです。 たぶん鉄柵の間から手を伸ばしてスプレーしたんだと思います。

    2014年09月11日11時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • ドラマチックに行こうぜ!
    • 夕陽の千切れ雲
    • 驟雨
    • 炎上
    • 空と君とのあいだには
    • サンダーストームは突然に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP