kuromu24
ファン登録
J
B
その建物は、スキップフロアという凝った住居構造を採用している為 趣きは、いわゆる通常の団地とは大きく違う。 モダンかつ未来的だ。 とても昭和52年頃の建物とは思えない。
オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
ご利用ありがとうございました。
こちらはタイトルがDANCHIなのでそのまま団地なのですね。それにしてもこのスッキプフロア団地もまたモダンな造りです。ウオーリーを探せ的な要素を持ちつつも拡大して一軒一軒の窓やベランダを見ていると楽しくなります。また正面から真っ直ぐ撮られているのも客観的に見えていいです。作者のKuromuさんはアンドレア・グルスキーを越えましたね(笑)。
こういう風に撮るとさらにモダンな建物に見えます。 公団住宅にも結構採用されているようですが 住み心地はどうなんでしょう? それにしても kuromu24 さんは 良くこのような絵になるシーンを探すのがお上手です。 10月に上京です。ヤマハビル見に行きます。
2014年09月07日21時30分
ET1361さん コメントありがとうございます^^ 初めて見たときは私もビックリしまた(*_*) スキップフロアは団地の弱点を改善する意欲的な設計だと(個人的に)思いますが、 本当に住み心地が良ければ、もっと普及しているのかなーと思います。 プライバシーを採るか利便性をとるかの問題でしょうねー。 ヤマハ見てきてください。晴れるといいですね。(^o^)/
2014年09月07日21時49分
きじむなーさん コメントありがとうございます。 そうですね、建物もたえず変化と進化を 繰り返してる ということですね。 昔も今もより良いモノを造りたいという人の気持ちは 変わらないのかもしれません。^^
2014年09月08日20時02分
永田町の仁志さん コメントありがとうございます。 DANCHIを撮った日はとてもとても暑かったです^^ 夏の思い出の一枚になりました(^^)/~~~
2014年10月15日01時24分
キレイ お気に入り登録ありがとうございます 訪問させていただくのが遅くなり 申し訳ございません キレイな作品を 是非、参考にさせていただきたいと思いますので どんどん投稿してくださいね 今後ともよろしくお願いします
2015年04月25日09時06分
kuromu24
fukachinさん コメントありがとうございます。 この複雑な構造がたまりません♪
2014年09月07日21時25分