おおねここねこ
ファン登録
J
B
結婚式に行ったという割には、観光写真ばかりで恐縮です。 一枚だけ新郎新婦がチャペルの入口に向かう所をUPです。 St.Catalina Seaside Chapelと言う所で、オアフ島の東海岸にあるよう。 教会内は撮影不可で、他も余り撮れませんでしたが。 当日は8組の式があって、最終でした。日本人には人気の所なんですね。 次回は続いてハワイの写真です。また宜しくお願い致します。
お目出度う御座います。娘さんご夫婦のお幸せをお祈りしています。 私事ですが、我が長女も入籍しまして、昨日親戚の顔合わせでした。 結婚式は、最近の子供達と同様まだ先になります。順番が違っているようですね。
2014年09月07日06時12分
おめでとうございます! おおねこさんバージンロードを歩かれたんですね。 何度か見ましたが、新婦の父は皆さん緊張されていました^^ ブーゲンビリアの赤い花がハワイならではでいいですね。 お幸せに。
2014年09月07日06時56分
改めてご結婚おめでとうございます!! 私にはまだ子供が居ないので、親の気持ちってまだわかりませんが、 嬉しいようで、悲しいものもあるんでしょうか。 結婚し、娘さんのご夫婦が幸せであるよう願っています。
2014年09月07日07時17分
末長く幸せでありますよう 心からお祈り申し上げます<(_ _)> 私も近い将来(いつになるかは不明)ですが 二人の娘が控えてます。素敵な写真撮ってあげたいですf(^^;
2014年09月07日07時20分
おめでとうございます、お二人の末永いご幸福を祈念申し上げます。 私の娘は石垣で婚礼を挙げてくれました、おかげで沖縄や石垣にも 初めて行けました。良いものですよね。
2014年09月07日08時15分
お嬢様のご結婚おめでとうございます。 娘のハワイでの挙式を懐かしく思い出させて頂きました。有難うございます。 親としての責任を果たし、ホッとした記憶があります。ご苦労様でした~~
2014年09月07日10時06分
お嬢様のご結婚おめでとうございます。 ハイキーでソフトな描写がいいですね。父親としての優しい気持ちが表現されていて、とても素敵な一枚です。 追伸:羨ましい限りです。30前の長女には全くその気がなく、私も妻も半分諦めている状況で、親の期待は大学4年生の次女に注がれています。次女には迷惑な話です。
2014年09月07日10時25分
娘を宜しく... そのお気持ちが解る年になってきました... 娘が選んだ相手なら祝福してあげたいですよね。 でもちょっぴりセンチメンタルな気分にもなりますね。
2014年09月07日10時31分
改めてご結婚おめでとうございます。 同世代の娘を持つ者としては、嬉しくもあり少し寂しくもある瞬間が分かる気がします。 優しさあふれる素敵な作品をありがとうございます。私も参考にさせていただきたく思いますが、いつ実現することやら(^_^)
2014年09月07日10時45分
おめでとうございます。 赤い花も,お二人を祝福しているかのようですね。 私の二人の娘もすでに嫁いでおります。 懐かしく思い出させていただきました。
2014年09月07日21時47分
おめでとうございますm(__)m 素敵な写真ですね^^ ぼくも先日は息子の挙式で北九州へ行ってきました。 ただ今回はカメラは持参せずに親をしてきました(笑) 挙式を撮影してくれたプロの方に色々と教えてもらいましたよ。 それを見てた息子は呆れてましたね(笑)
2014年09月08日19時09分
ご結婚おめでとうございます‼︎ 家の長男が2年前にハワイで挙式しました。 親族だけの心温まるとても良い結婚式でした。 孫に初ハワイを体験させられて嬉しい思い出が出来ました♪♪
2014年09月16日09時59分
ていやぁ天八
お幸せに~♪ ハワイの写真も楽しみにしております^^b
2014年09月07日04時46分