- ホーム
- ライカ犬 R.SHIGE
- 写真一覧
- GINZA
ライカ犬 R.SHIGE
ファン登録
J
B
J
B
近代建築ノスタルジアの旅へようこそ。 「銀座和光」本館のネオルネサンス調ビルディングは関東大震災後の 1932年に「服部時計店ビル」として建てられた。(2008年に改装工事。) 終戦直後は進駐軍向けのPX(基地内売店)として機能していた。 本館の時計塔は銀座のシンボル的存在である。 時計台には鐘楼があり店舗営業時間中の毎正時にウェストミンスターの鐘を奏でる。
Suzutarobbqさん、嬉しいお言葉有難う御座います。 そうです、服部セイコー、SEIKOですね。当初は輸入時計・宝飾品の販売から 始まり服部セイコー自体は後に時計の製造卸売会社および 精密機器・電子機器メーカーとして発展していくんですね、面白いですよね(#^^#)
2014年09月06日17時48分
とーうきさん、いつも温かいコメント頂戴し有難う御座います。 モノクロでコントラスト強め&細部強めにして強調描写にしています。 実際とはかなり印象が違っております(#^^#)
2014年09月06日18時30分
diminishさん、嬉しいコメント有難う御座います。 都内から少し離れた神奈川県民の私にとっても、 実は銀座は永遠の憧れの場所なんです(#^^#) 銀座の中古カメラ屋レモン社さんに行った時に撮影しました(^^)/
2014年09月06日20時15分
ここのショーウインド前も、人間模様というかドラマが見える場所ですよね。 10年ぐらい前に、よくここで人の足元だけを撮ってましたが、 近頃は、プライバシーなどを考えると撮影するのが難しくなってきましたね。。。
2014年09月07日15時00分
giogioさん、コメント有難う御座います。 人が多過ぎてなかなか落ち着いて撮影出来ない場所ですよね。 ヒトを撮影する事もなかなか難しい時代になってきましたね~(^◇^) 私は東京にいると何か落ち着かなくてすぐに神奈川方面へ逃げてしまう 典型的な神奈川県民です(笑)
2014年09月07日15時23分
お邪魔します。 ご訪問頂きまして、ありがとうございます。 銀座和光...こう言う表現方法があるんですね!! モノクロでちょっと引き気味の構図、素晴らしいです。 勉強になりました!
2014年09月11日08時23分
すみちゃんさん、嬉しいコメント有難う御座います。 素晴しいお写真拝見させていただきました。とても勉強になります。 EOS 20Dとクラシックレンズの活用も素晴しいです(#^^#)
2014年09月11日19時33分
Suzutaro208
よく見るビルですが・・・素敵ですね。 1932年に「服部時計店ビル」・・・ひょとして SEIKO ですかね。 勉強になります。
2014年09月06日17時32分