写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

くろやね くろやね ファン登録

ゴイサギ_14/09/06朝_天気:晴れ

ゴイサギ_14/09/06朝_天気:晴れ

J

    B

    先にアップしているホシゴイ達の親鳥だと思います。 葉かぶりが~~。。(><) 幼鳥の、ホシくん&ゴイくんの姿は、今日も見られませんでした。 冠羽って、不思議。 私としては、オシャレのために生えているようにしか思えない。。

    コメント6件

    バジル2022

    バジル2022

    これは、早朝の一枚、UP、ありがとうございます。 お子さんたちは、まだゆっくり休んでいるのでしょう。 あの白い1本だけある羽ですね。 結構長いですよね。 ゴイサギさんにとってはカッコイイのかな(^^)

    2014年09月06日08時52分

    くろやね

    くろやね

    人生いろいろさん この場所は、大きな池の橋横にあるのですが、防犯のために朝7時前は入れないんです。 だから、開門に合わせて行ってます。 そう、冠羽は、結構長いんですよね。ピヨ~ン!と伸びてます。(^^) 撮る側としては、特徴的なものがあった方が嬉しいですけど…不思議です。

    2014年09月06日13時00分

    ぶったい

    ぶったい

    初めて見た時は、たむろをしていた時で・・・ガラ悪~(^^;という印象だったのですが、 だんだんゴイサギファンになってきました。。。(^^) チャームポイントもあったのですね。今度じっくり観察してみようと思います~(*^^*)

    2014年09月06日16時57分

    くろやね

    くろやね

    ぶったいさんへ ガラ悪いですか~。(笑) ゴイサギとかアオサギとかって、可愛くはないですもんね。 動きは水鳥のような愛嬌もなく、鳴き声は小鳥のように愛らしくもなく。。(笑) 頑張って、チャームポイントを引き立てるような写真を撮りたいと思います!^^;

    2014年09月06日21時16分

    パイナポー

    パイナポー

    ご訪問、コメントありがとうございました^^ ゴイサギ ホシゴイは北海道では見られないので羨ましいです。 ちょっと怪しい雰囲気があって面白いですね。 冠羽はやっぱりオシャレだと思います(笑)

    2014年09月30日20時31分

    くろやね

    くろやね

    パイナポーさん こちらこそ、ご訪問とコメントをいただきありがとうございます。 パイナポーさんの撮られたシマエナガの可愛さは衝撃的でした。 色もきれいで…しばらく言葉が出なかったです。 ゴイサギ、怪しいですよねー。(笑) 冠羽は、ホント、不思議です。。

    2014年09月30日22時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたくろやねさんの作品

    • カルガモ親子_150719-2
    • ルリビタキ_15/01/24_その3
    • カワセミ_16124
    • ジョウビタキ_メス
    • チュウサギ_160820
    • キセキレイ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP