伽眼羅
ファン登録
J
B
もうすぐ彼岸花の季節ですね。 今年は撮影に行けるかどうか分かりませんが、過去に撮ったものを いくつかピックアップしました。 これから少しずつアップしていこうと思ってます。 宜しければ、見てやってください。
ラリマールさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 彼岸花は比較的よく撮ってる被写体なんですよ。 しかし、見頃のピークを逃すと汚い花が混じってしまい美しさが 半減してしまいますね。 ま、どんな花でも一緒ですけどね。(笑) ラリマールさんも準備してみえるんですね。 楽しみにしてますね!
2014年09月05日20時14分
nekomimiさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 彼岸花は一般にはあまり良いイメージを持たれないですよね。 私も皆さんどんな写真を撮ってらっしゃるかな?と検索してみたところ 大量にヒットしました。 やはり写真的には魅力ある花なんじゃないでしょうか? 名古屋でも街中から少し郊外にお出掛けになれば見られると思いますので、 今年は是非 足を延ばして撮ってきてください。
2014年09月05日20時14分
としごろうさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 お褒め頂いて嬉しいんですが、私の写真はソフトウェアでの補正が 入ってるのがほとんどで撮って出しのものはわずかです。 ですから、撮影技術はあまり関係ないんですよ。
2014年09月05日20時15分
麻*さん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 彼岸花の写真はもう少し後にアップしようかとも思いましたけど、 アップする写真が無くなってきましたので、早めました。(笑) 楽しみにしてみえるとのお言葉、大変嬉しいです。 拙い写真ですけど、よろしくお願い致します。
2014年09月05日20時15分
mint55さん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 彼岸花は不吉なイメージの花ですけど、気品というか高貴な イメージもありますね。 個人的にはそう思ってます。 今年は撮影行けるかどうか分かりませんけど、なんか行きたくなってきました。(笑)
2014年09月05日20時43分
こぼうしさん、おはようございます。 彼岸花の群生は圧巻ですが、ひっそり咲く彼岸花もまた魅力的だと思います。 もっとも場所にもよりますが・・・(笑) 是非、お出掛けになってください! お写真 楽しみにしてます。
2014年09月06日07時03分
Takechan7さん、こんばんは。 危うく見逃してしまうところでした。 エレガント・・・嬉しい表現ありがとうございます! この写真はともかく、彼岸花には確かに高貴なイメージもありますね。 まだ似たような写真のアップが続くかもしれませんが、宜しくお願いします。
2014年09月06日22時30分
tetsuzanさん、はじめまして。 ご訪問、嬉しいコメントをありがとうございます。 こちらの彼岸花はすべて蔵出しのものなんですよ。 もう少しアップを予定してますので、また見て頂けると嬉しいです。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。
2014年09月10日21時08分
としごろう
前後の花、飽和を抑えた自然な描写は流石ですね。 それで紅色が鮮やかなのも凄いです。
2014年09月05日11時57分