- ホーム
- pengin_dy5w
- 写真一覧
- カワセミ ~まんまるで可愛いです♀~
pengin_dy5w
ファン登録
J
B
J
B
2009.12.14 埼玉県 狭山市 綺麗に撮れました(^^ 嬉しくてトリミングしてみました! 三脚を頑丈なタイプに変更しての撮影です。朝日も丁度よくなり、AFがしっかり喰いついてくれました(^^ 逆に手ブレ補正をOFFにしてみました。満足の1枚です! トリミング以外、色調変更等なし。ISO800
taka357さん、コメントありがとうございます。 三脚も重量が相当あるものになったので、カワセミを探してウロウロ・・がかなり辛くなりました(笑 ホバリング待ち撮影に落ち着きそうです(笑 その代わり、しっかり固定できました! 後、自動車運転用に所有しているメガネもかけて気合入れて撮影に臨みました(^^;
2009年12月14日22時20分
銀背さん、コメントありがとうございます。 500mmを手にしてから撮影が更に楽しく、好きになっています(^^v カワセミも餌が豊富な場所なので、満足してそうです(^^! しかし、この池も近く、清掃で一度水を抜いてしまうそうなので、 どこかに行ってしまうのではないかと大心配してます(;; 不出来なパパさん、コメントありがとうございます。 まん丸で、可愛いですよね(^^ メスは可愛く、オスはかっこよく見えるようになって来た私は・・いよいよどっぷりかもです(笑 麻美♂さん、コメントありがとうございます。 三脚を変えたら確かに劇的に変わりました(^^v 細かい調整もビシッと動きますし、なかなか揺れないので心強いです(^^ 動き回るのに非常に大変ですが(笑
2009年12月15日22時27分
まんまるカワセミさん、とっても可愛くて綺麗ですね♪ 寒くなると動きが鈍くなるのですか? すばしっこい動きをする鳥ですから撮影するのには良いのでしょうね(^.^) ところで、私は80-400mm持っていますが、三脚は大きくてしっかりしたものでないとダメですね。 しっかりと重量級のレンズを支え、かつシャッターの震動を受け止めるものでないと綺麗には写らないようです。 私も大型を追加購入しました。 それと微震動を吸収してくれるマグネ雲台なかなかいいです(^.^)
2009年12月20日19時57分
TR3 PGさん、コメントありがとうございます。 実際は寒くても動くとは思いますが、見ているとやはり寒い早朝の方が無駄な動きをしてない気がします。(完全に素人の目で見て・・ですが(^^汗))違ってたらすみません(汗汗 三脚のアドバイスを頂き、ありがとうございます。 やはり大型のレンズですので、シャッターブレなどがあるようですので・・ マグネ雲台が良いとの事で、さっそく物色してみようかな・・(^^汗 ご参考にさせて頂きます。ありがとうございました(^^ぺこり
2009年12月21日12時51分
taka357
プックリしたカワセミが可愛いです!綺麗に撮られていますね!丈夫な三脚でしたらあのバズーカ砲(500mmに伸ばした時)はしっかり固定出来そうですね(^^♪
2009年12月14日19時44分