写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おち おち ファン登録

環状交差点

環状交差点

J

    B

    9月1日に改正道交法が施行されました。 一般的にはロータリー、ラウンドアバウトなどと呼ばれる環状交差点が、東京唯一で地元にあります。 知る人ぞ知る?スタジオジブリ「耳をすませば」の舞台となった地域です。 正面衝突が起きにくい、信号機がないので災害で停電しても交通制御できる等の利点があるそうです。

    コメント11件

    turbo3

    turbo3

    見事にぐるぐるしてるんですね^^

    2014年09月04日16時30分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    このシステム、いいですね! エコの時代にピッタリです! 「耳をすませば」の舞台なんて、知りませんでした\(◎o◎)/!

    2014年09月04日21時20分

    hiro0422

    hiro0422

    これって逆に「あれっ?どこで出るんだっけ?」てなりそうですね(笑) でも一回ぐるぐる回ってみたい。

    2014年09月04日21時29分

    おち

    おち

    turbo3さん、コメントありがとうございます! してますねー。 私はこの道を通る時は決まって入る方向、出る方向が決まってますw

    2014年09月05日01時51分

    おち

    おち

    MixNutsさん、コメントありがとうございます! でも初めて見た人は戸惑うんでしょうね。 私は当然のように通過してましたが、一時停止が必要なかったところが一時停止になっていたので、切符切られそうで怖いですw

    2014年09月05日01時52分

    おち

    おち

    チームこむぎさん、コメントありがとうございます! はい、信号がいらないってのは良いですよね。 耳すまは、主人公が通ってる学校が我が母校だったりしました。 けど正直言いまして、この映画観てませんw

    2014年09月05日01時53分

    おち

    おち

    hiro0422さん、コメントありがとうございます! 初めて通る人は混乱するでしょうねー。 週末、国立府中で降りて頂いて少し遠回りすれば通ることが可能ですよw

    2014年09月05日01時53分

    大棟梁

    大棟梁

    5差路ってことですね~ なかなか、いいシステムだ~(  ̄▽ ̄)

    2014年09月05日10時16分

    おち

    おち

    大棟梁さん、コメントありがとうございます! 確かに信号待ちの必要もないし、便利なシステムですわー

    2014年09月05日15時41分

    pinon

    pinon

    勉強になりますね~!さすがおちさん物知り!

    2014年09月08日00時38分

    おち

    おち

    ポンさん、コメントありがとうございます! 私は地元なので大丈夫ですけど、急にこの標識を見たら皆さん混乱するのかも知れませんねw

    2014年09月08日02時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおちさんの作品

    • 平成27年 降下訓練始め5
    • ガンダム 大地に立つ
    • D1キックオフドリフト
    • 戦闘準備
    • 横須賀散策2
    • 平成27年 降下訓練始め4 空挺展開

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP