写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

くろやね くろやね ファン登録

カルガモ

カルガモ

J

    B

    何かが違う。自分で撮った写真を見て、違和感がある。 しばらく考えて気づいたんだけど、原因は「タムロンのレンズ」だ。 私は、60Dを使う前はシグマのレンズばかりで他を知りませんでした。 (と言っても3本しか持ってないけど) こういうカルガモの画は、過去にたくさん撮ってたので画調の違いがわかりやすかったんですね。 今まで何回か使っても気づかなかったんだけど。(鈍いから…) タムロンの方が、やわらかい感じかな? 水面の波紋の出方等が、ちょっと違います。 これから、タムロン表現に慣れて行かなくては!

    コメント4件

    バジル2022

    バジル2022

    レンズでそんなに違うんですね。 違いがわかるところも、すごいです。 今は撮るだけで楽しい段階ですけど いつか違いもわかるようになって 少しは進歩できたらいいな(^^)

    2014年09月03日23時55分

    ぶったい

    ぶったい

    私もCANONのEF-S55-250mm F4-5.6 ISからこれにしたのですけど、その時は、明るい!というのが第一印象でした。。。 発売当初の雑誌などでは、特に手ブレの評判が良かったですよね。今でも三脚がダメなところでは迷わずこれを持って行ってます。。。(^^)!

    2014年09月04日06時59分

    くろやね

    くろやね

    人生いろいろさん 私は詳しい知識はないのですが、それぞれに特色があるようです。 いえ、私は鈍いんで。。^^; 他の人なら、もっと早く気付いているかも。。 私も、撮るだけで楽しいです♪ それが一番だと思っています。趣味ですからねぇ。(^^)

    2014年09月04日15時01分

    くろやね

    くろやね

    ぶったいさん 何度か、Lレンズ等を持ってる方に「そんなレンズじゃダメだよ」と笑われた事があります。その意味もわかります。でも、ぶったいさんの写真に出会えて「ダメ」という観念は、私の中で消えました。 「同じレンズで、こんな素敵な写真が撮ってる人がいる!」と思うと嬉しくて。 機材のポテンシャルは、それはそれとして、まず育むのは感性だと確信できた瞬間でした。

    2014年09月04日07時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたくろやねさんの作品

    • ユリカモメ_151219
    • ルリビタキ_メス_160207-2
    • チュウサギ_160820
    • ルリビタキ_15/01/24_その2
    • ジョウビタキ_メス
    • スズメ_151231

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP