esuqu1
ファン登録
J
B
僕の浪漫飛行 ^^ 忘れないで あのときめき 一人じゃない もう一度空へ
とし@1977さん やっぱ、一桁機は奥深いです・・・・ そして、これに応えてくれるレンズの力、他人事のようにすっげーね(笑) 今月発売のD750、はてさて、これが出来るのでしょうかね^^ ※ナンハン・・・・懐かしい響きだと思いません?それだけで買っちゃいそうです(笑) ナナハンライダー♪「750ライダー」石井いさみ 作
2014年09月03日23時11分
hiro0422さん 犬山の上空を・・・・って言いたい所ですが、ご察しの通りです(笑) 真っ暗になった現場で、大砲でもう一人チャレンジしてましたが、首をかしげていました^^; 夜の大砲撮り・・・・この被写体をチャレンジしてる人しか解らない手ぶれとの戦いですもんね。 この撮影で、いよいよ旅客機を撮りに行きたくなってきました^^
2014年09月03日23時17分
ニーナさん イーグルはいつみてもカッコイイので、飛んでくれると嬉しくてたまりません^-^/ 個人的には、F-2の白い機体が綺麗で好きなんですけど、かっこよさではイーグルは大迫力です^^
2014年09月04日06時17分
Eagle 1さん わははは、今度はナイトビジョンにいくしかないですかね(笑) でも、それはサバゲで第三世代モノを使っていたんですが、 いま考えたらサンニッパよりも遥かに高かったですね^^; 電動ガンも弄っていたから・・・うぉっ!D7100二台は買えてるわ・・・・ そう考えると、カメラの趣味も同じくらいマニアックで高くつく遊びなんですね(笑)
2014年09月04日06時21分
millet240さん そう、これはトランスフォーマーなんです。なんてね(笑) 闇夜に飛ぶ戦闘機の生で見た雰囲気を残したくて、何度も何度もチャレンジして やっとこの域まで到達しました^^ この場所は凄く近く戦闘機を撮る事が出来るのですが58mmf/1.4と明るいレンズを使うと 大きく撮るためには真横に来るぐらいでないと大きく撮れないため 通過速度が早すぎて、夜の撮影は被写体ぶれ激しくてまともに撮れませんでした・・・ そこで手ぶれとの戦いですが、明るい大砲レンズとVR効果の助けを借りて中距離を狙う撮り方にしました。 機材も、D7100、D800Eなど使っても上手くいかずD4の出番となりました^^ トリミングはしてますが、16:9にするために上下を切り取っているだけです^^ 黒枠で1:1仕上げにしています。 D810とかだと、トリミングする余裕がたっぷりあるのですが、D4だと4928ピクセルなのでファンダー勝負 jpeg勝負で頑張ってます(^^) そのぶん、連射の鬼になれるカメラなんでこうやって、当たります(笑)
2014年09月04日06時33分
とし@1977
つい歌っちゃいました! 名曲ですね! そしてすごい描写のお写真! すげー!
2014年09月03日23時04分