たま407
ファン登録
J
B
古事記の有名なエピソード、天岩戸(あまのいわと)に隠れた天照大神を呼び戻すため、天手力男神(アメノタヂカラオ)が岩戸を強引に開けた瞬間って、こんな感じだったのかも(笑) 天手力男神は天照大神が二度と天岩戸に隠れて世界が暗黒に包まれることのないよう、重い岩戸を放り投げた先が、戸隠(信州)と呼ばれるようになったそうです。 なお、陽光が光の束になって降り注ぐさまを英語圏では旧約聖書『創世記』に記述のある「ヤコブの梯子」と呼んでいるそうです。