写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

道

J

    B

    浅間山にて

    コメント12件

    yamasurume

    yamasurume

    天へと続く,一筋の煙のようにも見えます。

    2014年09月03日21時03分

    オイ

    オイ

    こういうの萌えますね^^好きです♪

    2014年09月03日21時23分

    OSAMU α

    OSAMU α

    道の素敵な切り取りですね、薄らいでゆく緑の光景から土色に変わって行く彩も魅力的ですね。

    2014年09月03日21時42分

    asas

    asas

    緑から溶岩色へ 斜面を入れることにより勾配、高度感が 伝わる素敵な切り取りですね(^^♪

    2014年09月03日21時55分

    todohLX

    todohLX

    上の方、キツそ~。

    2014年09月03日22時07分

    air

    air

    何度となく眺め、レンズを向けた外輪山からの浅間ですが この1枚のような切り取りはしたことがありません 流石!usatakoさん(って何度、このフレーズをコメントに書いたことか(汗) 曇天の背景でも、とても印象的な雰囲気になっていますね この急登・・・何度も登る方って絶対「M」だと思います(笑) と言ってる私もまた行こうと思っていますが(汗)

    2014年09月04日06時34分

    C330

    C330

    何処まで登ればいいんだ、と言う雰囲気があります。 素晴らしい切り取りですね。

    2014年09月04日11時39分

    khwf

    khwf

    いい雰囲気ですね。 皆さんも書いておられますが、登山道って、九十九におれるか、先が見通せないかが多いですよね。 私もここを歩いた時に、ああまっすぐ天空へかって思いましたが、絵にすることは思いつきませんでした。 感性の賜物ですね。

    2014年09月04日20時13分

    usatako

    usatako

    皆様、コメントありがとうございます。 浅間のこの登山道、砂礫の斜面にもかかわらず、くっきり見えるものだと 感心して眺めています。 樹林帯を抜けたところから仰ぎ見ると、山頂は遥か上に見えますが 登って見ると案外あっさり登れてしまいます。 逆に山頂がすぐそこに見えても、なかなかたどり着けないことも ありますね。不思議なものです。

    2014年09月07日00時21分

    ま~坊

    ま~坊

    なんだか人生って思いました。 長いなぁ〜(*^_^*)

    2014年09月07日10時57分

    tk561

    tk561

    どこまでも続く~♪

    2014年09月07日17時47分

    yoshijin

    yoshijin

    いつか登ってみたいですね^^

    2014年09月09日00時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 山の波
    • 錦繍を羽織る
    • 剱遠望
    • 丘の上の小屋 Ⅱ
    • 巨鯨
    • 遥かなる道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP