写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

有難迷惑

有難迷惑

J

    B

    一年ぶりに訪れたその滝は、以前とは比べものにならない大水量でした。 現場で見る分にはこの上ない迫力と秘境的雰囲気マンマンなんですが 撮影となると、その強烈な飛沫に四苦八苦・・どころか、まともに 撮影するのが難儀な状態でした。まさに有難迷惑。 恒例の帰省時のコレタケ師匠とのランデブー。

    コメント17件

    Kyub

    Kyub

    これはすごい水量ですね(´д`; 美しいです 倒木さえなければ・・・(´゚ω゚`)

    2014年09月03日20時16分

    Usericon_default_small

    之 武

    どうもーっ ^^ ついに来ましたね! 元々しっとりと穏やかな流れの滝だけに 大水量も見応えがあって素晴らしかったですね( ̄ー ̄)♪♪ あっ… 飛沫はさておきですが(笑) しかし縦構図も撮られていたんですね~ ボクは飛沫の対応で余裕がなくて横オンリーでしたw 縦にする事によって無駄なスペースもなく凝縮された切取りが これまた上手しっ(^^)/

    2014年09月03日20時30分

    まあるい。

    まあるい。

    なるほど、そういう意味がタイトルにあったんですね。 之武さんの作品もそうなんですが、この澄んだ感じは何なんです?。 涼しい風を感じます。 ☆え~1病って凄い水量なんですね(>_<)。

    2014年09月03日20時37分

    梵天丸

    梵天丸

    高低差を感じさせる切り取りですね。 中央に木漏れ日の射し込みをあり 見ごたえありますね・・

    2014年09月03日23時31分

    SeaMan

    SeaMan

    今夏の天候を象徴してますね・・・ ここまでの源流ですと、突然の増水は無いと思いますが 崖崩れなどは、本当に注意して下さいね(^.^)

    2014年09月04日05時33分

    Sniper77

    Sniper77

    これはずいぶんとワイルドな感じの滝ですね。 スギちゃん滝って命名しましょうか?(笑) そして、あまりに水量が多いと飛沫が被っちゃってダメなんですね。 私も前に滝を撮った時、 そんなに水量の多い滝じゃ無かったんですけど、 こんなところまでった思う場所まで飛んできてましたからね。

    2014年09月04日09時30分

    Em7

    Em7

    Kyub さん 倒木、これは賛否両論でしょうか。 確かに邪魔だなと思う部分もあるのですが、あればあったで 自然感が増す感じも、自分的にはあります。 今回のは、案外細い倒木なので、あまり気にしていませんけど。(笑) これが苔むして時間が経過している感じですと、いいアクセントになりそうですけどね~

    2014年09月04日13時14分

    Em7

    Em7

    之 武 さん まいどー (^^)/   忙しかぇ? ついに来ました。もうネタが無くなってきているので、思ったよりも 早めに出す事と相成りました。 素晴しかったね! これはもう、去年の物足りない感を払拭して あまりある情景でしたね~~~。 しかし去年よりも登るのがしんどかったですけどね。(^_^;) あの雰囲気、あの飛沫、あの岩の上でみる、ちょっと足下に不安を 覚える感じ、あれが滝の醍醐味なのか、そうも思いました。 対岸に渡るか、もうちょっと上に行くだけで飛沫の状況も変わるんだと 思うんですけど、なかなか簡単では無さそうでしたね~。 縦の構図は結構撮りました。 コレタケ師匠は僕と被るから撮らないのかって思っていますけど、ちゃう?? ( ̄ー ̄ ) 去年の記憶では、最後の登り口がもっと転落を予感させる厳しさだったんですけど 今回はそんな事無かったですね?? 実はね、僕はあそこに再び行くのが怖かったんですよ。 去年、落ちるかもっ!? って思ったんよね~~~~~~ 僕もそろそろこっちで撮りに行きたいと思っているんですけども(いつもこんな事言うてますけど) 家族が一緒に来てくれて、それで楽しんでくれるなら・・・行けるんですけどね。(-_-;) 師匠、埼玉あたりに引っ越さんかね? (笑)

    2014年09月04日13時21分

    Usericon_default_small

    之 武

    そうですね~ 夜はちょっと忙しくなり始めました(^_^;) 円満の方とは違いますけどっ(笑) というか埼玉っ!?(゚Д゚|||) けっこう滝が遠くないですか?(笑) いや、それよりも関東圏に住むとなると… それこそ月に2回は滝へ行くことになりませんかっ!?(爆) うーん。。。 誘ったり誘われたり… かなり危険ですなっw

    2014年09月04日16時28分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 前回とは比べものにならないくらいの水量ですか? どの滝だろ~って、前の作品を見ましたが たぶん「和佐羅滝」ですか??? それだとしたら印象がかなり変わりますね~^^ 僕は飛沫がすごいとカメラが気になって撮影どころじゃ・・・(笑) でもエエ滝ですね~ただちょっと大変そうですけど^^ 倒木は言われるように自然なんですよね~ 以前は邪魔だと思ってましたが^^;; しかし、師匠にいい案を出しましたね^^ 月2回じゃ足らなくないですか???

    2014年09月04日21時13分

    Em7

    Em7

    ScoTTLE さん そーなんですよ~~。水量が多いってのは、場合によっては素直に喜べないのです。^^; 澄んだ感じですか?? それは。。。。僕の心が写っているも同然だからです! ヽ(☆▽☆)ノ 1秒でも十分な露出ですね。いや、やはり30病もやりたいんですけどね。 いや、やってるんですよ、もれなく。しかし水滴がフィルターについてしまって 曇った描写になってしまいます。澄んでないのです。 orz

    2014年09月05日19時42分

    Em7

    Em7

    D.N さん 縦構図の件、有難う御座います。(^^) ここ、見下ろす構図も撮ってみたいんだけど、多分無理なんです。 イガののの忍者さんならあるいは。。。。。って感じです。 と言う事は、モモレンジャーも可能かっ!? 左側の細かいの、なかなかいいですよね? これもね、切り取りたかったんですけど、とにかく濡れてしまって・・・ 我慢出来なくてですね、ダメでした。(/ω\)

    2014年09月05日19時45分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん 右側の光芒、綺麗ですね~。 これ、現地でも歯っきり見えたんですが、この光芒を捕えるのに 結構焦ってシャッターボタン押しました。 ただ飛沫ですぐに曇った描写になるので、思う様に撮れなかったですね~~~~ ^^;

    2014年09月05日19時46分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん 有難う御座います。(^^)/ ここ、行くまでが結構大変で、場合によっては転落するかも・・・って場所なんです。 木の橋なんかがですね、結構腐ってたりするんです。^^; 滝の撮影では何度か怖い思いをしました。 未だに無事で機材を壊す事もなく、何とかやってこれてますけど。 気を付けないとですよね~~  ありがとさんです~~~ ( ̄▽ ̄)ノ

    2014年09月05日19時48分

    Em7

    Em7

    Sniper77 さん ここ、行くまでの道のりも、結構ワイルドなんだぜぇ~~~~~  水量が多い所は、必ずと言っていい程飛沫が飛んでいますね。 この滝、周囲を岩に囲まれていますので、とにかく滝が起こした風が 前方にやってくるのですが、それが飛沫をたっぷり運んでくるんです。 現地で見る限りは、それはダイナミックで素晴らしいんですが 撮影となるとちょっと塩梅が・・・・・・ ちょっと大げさですが、崖の様な所や、結構垂直だと感じる様な 通路を進むと、この滝に行けるんですよ。 一人ではいく気になりません。^^;

    2014年09月05日19時51分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 円満の方でもええけどね~~~~ ( ̄ー+ ̄ ) 埼玉なぁ。何とも言えん・・・埼玉自体は滝は、知り得る限りでは終わってますね。 でも東北方面にも比較的近いしね~。山梨にも抜けられるし。 そうなぁ。誘い誘われ・・・なんてね~~~。( ̄▽ ̄) きっと別方面で不都合が生じますね。(笑)

    2014年09月05日19時54分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん そうそう、正解。(^^) 前回はですね、とにかく枯れてました。 全然少なくて、ちょっと残念な感じだったんですよ。 これが本来のこの滝の姿なんだと思います。 カメラ、多少濡れても大丈夫なんですよ。 行くのはちょっときついですけど、彗星さんなら大丈夫じゃないかな? 僕は結構きつかったです。とにかく呼吸器系が悲鳴をあげていました。^^; 倒木もその状況によるし見る人の感性にもよりますから、何が良くて何が悪いかなんて 特に語る必要も無いのかもしれません。 でも現地でも、ちょっと邪魔かな~って思う気持ちもあったんですけども 主体の流れを邪魔している訳では無いので、良しとした感じです。 良しとしないと・・・・困りますから。ここまでしんどい想いして行ってるので。(笑) 月2回でも多いんじゃないですかね?(笑)  色々と不調和が生じますって。(^◇^;)

    2014年09月05日19時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Last moment
    • 不凍泉
    • ひかりのつるぎ
    • Day Vision
    • tubotter ~一瞬の壷~
    • Angel's feather

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP