写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PQ PQ ファン登録

山中湖・・・薄曇。

山中湖・・・薄曇。

J

    B

    すっきりしない空で残念でした。 今回は高感度のテストも兼ねて撮影してみました!

    コメント23件

    RIKI

    RIKI

    自分としては、こんなに綺麗な写真が撮れれば満足です。(笑) このメルヘンチックな星空が素敵だと思います。

    2009年12月14日02時15分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    6400ですか!やっぱすごいな~~ 水面の光が伸びて綺麗ですね!

    2009年12月14日15時58分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    広角で壮大な光景ですね 星と水面の光、凄くキレイですね

    2009年12月14日17時27分

    Usericon_default_small

    plus

    !!!きれいです。 星空もこんな風に撮れるんですね。

    2009年12月14日22時11分

    hanamizuki

    hanamizuki

    すごい光景ですね!! 圧巻です(^^

    2009年12月15日00時43分

    どん

    どん

    D3Sの高感度は凄すぎですね!! やっぱり14mmは広いな〜(笑)

    2009年12月15日10時10分

    umi☆lawliet

    umi☆lawliet

    綺麗だなぁ こんな写真撮ってみたい・・

    2009年12月15日10時48分

    月影

    月影

    昴やM42も6秒で写るとは、ビックリしました。 すばらしいです。

    2009年12月15日10時49分

    ぽりんこ

    ぽりんこ

    すごくきれいですね。 こんな写真撮ってみたい。 撮るのは無理でも撮っているのを見せてもらいたいです・・

    2009年12月15日12時00分

    song. 

    song. 

    綺麗だ!! こんな風に撮りたいなぁ〜^^

    2009年12月15日13時49分

    hisabo

    hisabo

    6秒で、滲むほどのこの星空ですか……、 スッキリしない空といいながら、これだけの星空な訳ですね。 えっ、ISO6400!!! 高感度、使えますねー。 湖面への灯りの映り込みがまた、何と美しいことか。

    2009年12月15日17時17分

    Take&Lab

    Take&Lab

    綺麗に撮れてますね。 超広角で地上を下に少しで、光の映り込みがまたすごい! それに雲がグラデーションのように出て星の瞬きが素晴らしく出ていますね。 本当に素晴らしいお写真です。 今度星を撮りに行くのですが、ちょっと不安が・・・(汗

    2009年12月15日19時23分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    深夜までお疲れ様です。

    2009年12月15日20時25分

    tomcat

    tomcat

    6400でこの描写!もう惚れちゃいました!くれ~~^^

    2009年12月15日22時00分

    ぶらっくこーひー

    ぶらっくこーひー

    凄い描写だなぁ~! あ。オイラ星撮った事ないことに今気付いた(笑)

    2009年12月15日22時27分

    YAM

    YAM

    D3Sヤバ過ぎです! うす雲の中の星空が素敵です^^ こんな星空撮ってみたいです!

    2009年12月16日03時14分

    銀背

    銀背

    スバラシイですね. ISO6400だと6秒でこんな描写になるんですね. 見た感じではノイジーでもないし. 夕焼けか朝焼けかと思ったら,この撮影時間. これは街の光が雲を照らしているんですね.

    2009年12月16日09時55分

    セブン

    セブン

    6400とは思えない~

    2009年12月16日21時50分

    Usericon_default_small

    ともち

    素敵な写真ですね。 俺もD3S、買っちゃおうかなぁ。 でも、俺が買ってもこんな写真は撮れなさそうです。 夕方になったばかりの成田空港でさえも、かなり寒くてしんどかったです。

    2009年12月16日21時58分

    VOL

    VOL

    え!00:34:22… まず、この時間に参りました。(^^ゞ D3s…凄いポテンシャルですね。水面に伸びる光が美しいです。

    2009年12月19日14時34分

    Usericon_default_small

    YUGO

    6400・・笑 すっごい綺麗な星空ですね! 惚れ惚れします^^

    2009年12月23日02時18分

    spiceup

    spiceup

    空・星・雲・山陰・湖、非常に綺麗ですね。 こんな写真撮りたいな。

    2009年12月27日20時42分

    PQ

    PQ

    >RIKIさん ちゃんと感度を落としてやればもうちょい良かったかなぁ・・・って思いますが、高感度のテストをしてみました! 薄曇がソフトフィルターのような効果になってますよね! >tigers03v05vさん 今回は6400使う状況じゃないですが、6400もなかなかでした! もうちょい湖いれようかと思ったんですが、手すりがあってこれが精一杯でした・・・ >不出来なパパさん 最近はほとんど広角しか使ってません・・・ 星+人工的な明かりもいいですよね♪ 富士山が出てれば言う事無かったんですが・・・ >plusさん ありがとうございます! 山中湖は比較的人口の灯りが多いですが、それでもやっぱ暗いです。 >hanamizukiさん ありがとうございます! 薄曇が逆にファンタジーでした!?笑 >どんさん たぶん感度が上がってなかったら買ってなかったと思います! 14㎜・・・いっちゃいましょう~! >Umi-Lawlietさん ありがとうございます! 富士五湖と富士山はやっぱいいです! >月影さん 6秒はやっぱすごいですよね! キャノンみたく2414とかあれば最強だなぁ・・・って思います! >ぽりんこさん ありがとうございます! これを撮るのは難しくないと思いますよ! ISO800くらいでも全然いけちゃいます! >つれないさん ありがとうございます! やっぱ14㎜は広いですよね~、かなり重宝するレンズです! >HIROKIさん 何をおっしゃいますかぁ~!笑 お互いD3Sに魅了されてますよね~! >song.さん ありがとうございます! ISO800くらいで全然普通に撮れますよ! >hisaboさん この日はD3Sで初星撮りだったんで、高感度のテストをしてました! 6400使うような場所では無いんですが・・・ 6400もいけますが、3200は全く問題なし!ってわかっただけでも収穫でした! >Take&Labさん ありがとうございます! 薄曇で肉眼では星は少なかったんですが、結構写りました! おっ、星撮りですかぁ! はまると思いますよ~! >おおねここねこさん ここまで行くのと、寒いのが辛いです・・・笑 >tomcatさん ホント6400でも自分的にいけちゃうなぁ!って思いました! いいとこ連れてってくれたら、あげちゃおうかなぁ・・・笑 >ぶらっくこーひーさん 6400でもこれだけなんでかなり満足です! 星撮り今度一緒にやる? 富士五湖周辺待ち合わせで~!笑 >YAMさん この高感度、やっぱいいっす! 薄雲がソフトフィルターのような効果でメルヘンチックですよね! >銀背さん 6400でもノイジーじゃないですよね~! 雲が低かったんで、街の明かりが反射してるんだと思います! >SevenBokkeyさん ですよね~! ちょっと脅威の高感度でした! >ともちさん 買っちゃいますか~! 自分もまだまだ初級者・・・宝の持ち腐れっぽいですが・・・ >VOLKSWAGENさん いつも都内22時出~朝帰りパターンが多いです・・・笑 この日は高感度のテストでしたが、3200は全く問題無しでいけそうです! >YUGOさん ホントISO6400、SS6秒って笑っちゃいますよね! 薄雲がいつもと違った感じに演出してくれました! >Ninjaさん やっぱり違いますよね~! 自分はD700だったんですが、さらに上の高感度を求めて買ってしまいました・・・ >spiceupさん 富士五湖はホントいいとこだと思います! 薄曇でも富士山が見えててくれれば言う事無かったんですが・・・

    2010年01月07日15時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPQさんの作品

    • 湖面の冬
    • 羽田の鳥居
    • 田貫湖
    • 精進湖の星(幻想)
    • 五合目より北天
    • 富士山頂に・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP