hidari←
ファン登録
J
B
押しピンを青いグラスに沈めて HDRソフトの実験(というかよくわかんないや)
*3日程、乗り気でない旅行に強制連行させられてきました >鈴カステラ さん なんだかんだでこんな雰囲気になっちゃいました。 HDRは奥が深そうです・・・ >uchishu さん ありがとうございます。 なんか、青を撮りたくて身近にあったものを使って遊んでみました。 >tigers03v05v さん 最近は魚眼とマクロを行ったりきたりしてる感じです。 変なのが好きなのかも(笑) >フリーザ さん ありがとうございます。 今回はHDRソフトに挑戦してみたんですけど、どうやっていじっていいのか、どこまでいじっていいのか、どこを境界線に決めるか悩みますね~^^; >rene-antwerp さん ありがとうございます。 ピンの透明な持ち手が青くなるかなと思って放り込んだんですが、針の部分のシルバーが思ったよりいいアクセントになりました^^ >お侍 さん ありがとうございます。 自分も青はやっぱり魅かれますね~ >hisabo さん 結局何をしたかったのか意味不明になっちゃいましたが、怪しい雰囲気は出せたかなと、お褒めの言葉、ありがたく頂戴いたします^^ >roku さん ありがとうございます。 そういえば、最初はピンを格好良く撮ろうと色々やってたんだったかな・・・? と、今になって思い出してきました(ちょっと留守にしていたので) >旅美 さん なんでそんな色でそこにあるのか そんな不気味さを感じていただければと思います。 ・・・ 完全に後付けですけどね^^; >Take&Lab さん 自分はTakeさんみたいな柔らかい描写をしてみたいです。 どうしても、ピンボケ写真をを無理やりシャープにしたがってしまう気がするので・・・^^;
2009年12月16日23時50分
アートな作品ですね(^v^) グラスの底のタンブラーか敷物の格子模様も おしゃれな感じで、全体のブルーもマッチして 魅惑的に・・・。 自分もなんか考えよう。
2009年12月17日12時36分
HDRとかやってみたけど、そもそもそういうのに向くものじゃなかったのかなぁ~?とか、単にコツがわかってないのか・・・ 未だになんでこうなったのかわかりません(笑)
2009年12月19日01時19分
青と黒の世界ですね~。 hidari←さんの作品を見ていて思うのですが「光の使い方」とても綺麗で勉強になります。 何かマクロレンズが欲しくてしょうがなくなってきました・・・
2009年12月19日22時28分
光の使い方ですか。 コレとか落ち葉を透かしたやつとか、使う となると小手先レベルですよ~^^; ストロボを天井とかに反射させたりして 使って 撮ってみたいなんて思うこともありますが(内臓ストロボしか持ってないけど(笑)) マクロレンズ 接写以外にも使えるので、いいですよ~ 買っちゃいましょうよ~(邪笑)
2009年12月21日02時39分
うわぁ~ この濃い青色 素敵です! キレイな写真を見ると 癒されます。 こんなキレイな写真を撮って下さって ありがとうございます^^という気持ちになります。
2010年02月24日01時53分
kelly&zoe
青が幻想的でキレイですね〜。 なんだかアヤシゲでいいですw
2009年12月14日18時10分