写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

ドイツの旅 世界遺産 ライン渓谷中流上部 その2

ドイツの旅 世界遺産 ライン渓谷中流上部 その2

J

    B

    世界遺産の流域とはいえ、ここライン川は今でも重要な流通経路になっています。 多くの貨物船が行き交う中、観光船もひっきりなしに行き来しています。 この船の行き来を見ると、ゆったり広く流れるライン川も決して広い航路とは見えません(^_^; 重い荷物を積んでの貨物船に比べて小型船や遊覧船は比較的速度が速く、川幅が広い場所ではこのような追い越しの場面を見かけることがあります。 特に川幅が狭くS字に蛇行しているこの流域は、昔から船頭泣かせの難しい所のようです。 そう、この直ぐ上流があのローレライです。

    コメント2件

    yosshy99837

    yosshy99837

    今でも流通に使われているのが凄いですよね。

    2014年08月31日20時44分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    yosshy99837さん、コメントありがとうございます。 ヨーロッパは鉄道網が発達しているのですが、一度に運べる重量からするとこのような貨物船も運搬手段として魅力的なのでしょうね。 見たところ、油系の液体を運ぶタンカーや車や機械を運ぶ貨物船を多く見ました。 なにせ、このライン川と黒海に注ぎ込むドナウ川が上部で運河で繋がっているということが、如何に重要な交通網の一つとして組み込まれているかが伺えます。

    2014年09月03日12時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • あいのくら慕情
    • 秋仕舞・冬支度
    • ドイツの旅 厳かに・・・
    • 耳すます しんしんと降る 雪のおと
    • サマータイム終了の朝焼け
    • さらさらと 夢のごときの 雪の里

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP