たま407
ファン登録
J
B
フジフイルム・X-T1+XF18~135mmF3.5~5.6 R LM OIS WRのセットは、手振れ5段補正をうたう最強コンビ。 表題のセリフは、フジフイルムの技術者がプロカメラマン・田中希美男氏にかけた言葉です。 実際に手持ちで1秒で撮ってみると、40~50%ブレずに撮れて驚いたそうです。 5段補正なら1秒は30秒になる計算で、私もトライしてみましたが、なかなかプロのようにはいきませんでした(笑)
マシュタさん コメントありがとうございます(=^・^=) 現段階では、5段補正できるのはこの組み合わせだけなんだそうです。 加えて簡易防水仕様ですし、事業の多角化に成功しているフジはなかなか意欲的な商品を世に送り出していますね。
2014年08月31日04時52分
またまた新兵器登場ですね! 私はフィルムの時代にペンタックスSPに55㎜/F1.8、手持ちでローソクを2秒で何とか撮れた記憶があります^^ 少しブレてはいましたがそれが独特の雰囲気だったことを覚えています。
2014年08月31日13時38分
写楽旅人さん コメントありがとうございます(=^・^=) 私も同じような体験をしています。 超スローシャッターで撮った世界は、それまで見たこともないような独特の闇と光の世界を見せてくれました。 それから夜の写真を好んで撮るようになりましたね。 1秒手持ち撮影も、本気で撮るとブレないんですが、軽い気持ちで撮るとやはりブレまくります。それはフィルム時代と何ら変わらないですね(笑)
2014年08月31日13時51分
Ukonさん コメントありがとうございます(=^・^=) カメラは相性ですけど、私の使い方では文句のつけようのないカメラでありレンズですね。 シャッター速度1秒で手持ち撮影するシチュエーションなんてあるのかなとも思いますけど、名目だけでなく実質的な5段手振れ補正はインパクトがありますね。 私も若い頃からアレルギー性鼻炎に死ぬほど苦しめられました。 漢方薬で治療したり悪戦苦闘して、現在は室内の湿度の管理をシビアにすることで、ここ数年鼻炎から解放されました。
2014年09月04日07時45分
マシュタ
すごいですねー セットで5段という事は、本体とレンズで別々ので手ブレ補正が効くという事ですね。 コンデジなら、回路直結してるから分からなくもないですが、 レンズと本体が離れているのに連動するって、信じられません。。。。すごい。
2014年08月31日02時36分