腰痛
ファン登録
J
B
古民家シリーズです。 畳がやさしい光を見せてくれました。
レドビさん コメントありがとうございます! まだ詳しく見れてないのですが、レドビさんのお写真は好物です笑! 後ほどコメントさせて下さい! さて、光についてですが、古民家に入ったら真っ暗で… あまり人が来ないみたいで普段から雨戸は全部閉まってるらしいんです。でもその真っ暗な世界こそ、当時の姿なのかなって。だから古民家シリーズは、太陽(光)のありがたさ、みたいなのを表現できればと思って撮影してました。 ですがカメラのモニターで見るのとパソコンで見るのとでは大違いですね…ピントはもちろん、思ってた色じゃない、と思う事が多すぎて…まだまだです…笑 他にコメントは来ないと思うので長々と書いてしまいました笑 読んで頂いてありがとうございます! これからもよろしくお願いします!
2014年08月29日21時34分
好物だなんてありがとうございます^^w 当時の姿・・・、その気持ちわかります! 日本家屋は障子などでその大切な光をうまく取り入れようとしていたんでしょうね~ 光の先から当時の人々の息遣いが聞こえてくる気がしました^^ カメラの液晶ととPC画面だと印象違いますよね~ カメラの液晶の色の設定やPCの液晶の色の設定が違うからっていうのもあるそうです 僕はつい先日その話を聞いてカメラの液晶の設定を変更しましたww 心のこもった返信ありがとうございます^^
2014年08月29日22時00分
レドビ
in the zoneさんファン登録ありがとうございます^^ これから宜しくお願いします♪ 他の写真もですが光の使い方が上手いですね!
2014年08月29日21時08分